噛めば噛むほど味が出る?
まったく、 どこで何をどんなふうに知るんだか。 夕食の席で忍介が唐突に聞いてくる。 「ねえ、就職の面接では自分を何かに 例えないといけないんでしょ?」 「???」 「私はスルメです。 噛めば噛むほど味が出ま…
まったく、 どこで何をどんなふうに知るんだか。 夕食の席で忍介が唐突に聞いてくる。 「ねえ、就職の面接では自分を何かに 例えないといけないんでしょ?」 「???」 「私はスルメです。 噛めば噛むほど味が出ま…
夫婦でやっているびーんずネットの活動。 僕らのセミナーやイベントに来てくださる 皆さんにひとつ、特徴があると思っている。 なにか? 男性が多い、ということだ。 毎回数えている訳じゃないけど、 2割近くは男性…
先週放映された、 プロフェッショナル 仕事の流儀 「精神科医・本田秀夫」を録画で見た。 “見えにくい障害”とも呼ばれる発達障害(自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、学習障害など)。信州大学医学部附属病院の…
昨日は3週連続30km走の第2戦目だった。 荒川の河川敷はまだ台風の被害が 残っているとのことで、 会場が駒沢公園に変更になった。 1周2.14kmのコースを14周する30km走。 スタート時間ぎりぎりの9…
朝起きるとリビングに忍介がいる。 「また、昼夜逆転しちゃった」 と言いながら話しかけてきた。 「お父さん、一人称って 話す相手によって変えてる?」 「もちろん変えてるさ」と僕。 「基本は僕かオレ。 友達と話…
ジョークを言うときは、 先に自分が笑ってはいけない。 そうですよね? でもアーサーには突然笑いが止まらなくなる 「持病」があった。 コメディアンとして立ったステージの上。 ジョークを言おうとして、 笑いが止…
SEOライティング オウンドメディア コンテンツマーケティング 一応、マーケティングが好きなので、 そういう類の話は(片目でだけど) 追いかけてはいる。 でも最近とみに思うのは…。 やっぱり自分は紙の印刷物…
「努力不足を不公平のせいにするのは、 庶民ではなくただの怠け者だ」 というメンタリストDaigoさんのツイートが 賛否両論、物議を醸したとのこと。 もちろん、望むものが手に入るかどうかは 努力の多寡ではない…
びーんずネットのニュースレター、 『豆マメ通信』11月号。 昨日昼過ぎ、やっと投函した。 ここのところ、週末もあれやこれや 予定が入ることが多かった。 なので1泊2日のオフ、ということにする。 午後、投函が…
昨日は忍介と2人で学校見学に行った。 詳しくは書かないのだけど、 カリキュラムがユニークな 通信制高校のサポート校だ。 最初から決めていたのは、 僕は横にいて口出しせず、 本人のサポート役に 徹しようという…
普段のジョギングでは使わないのだけど、 大会のときはGPSウォッチを付けて走る。 1km走るごとにバイブレーションで ラップを知らせてくれるので、 自分が今、1kmを何分何秒で 走っているかがわかる。便利な…
飛行機が降下を続ける。 雲の切れ間からうっすらと 地上の景色が見えてくる。 空中から見下ろす、街の風景。 夜で、それが異国なら、なお良い。 街灯や行き交う車のライト、 見慣れない家屋や樹木。 上から見る、無…
真面目な話を、明るく楽しく!をテーマに、 びーんずネットで「豆マメ通信」という ニュースレターを作っている。 セミナーや講座のお知らせのほか、 取材して書き下ろした記事や、 おすすめ書籍の紹介、不登校関連の…
昨日の夕方。 時間が空いたので一人で映画を見た。 『イエスタデイ』 ビートルズ好きなら 見ないわけにはいかない映画だ。 売れないシンガーソングライターのジャックが 音楽で有名になるという夢をあきらめた日、 …
昨日の朝の話。 雨の朝は走らない。 MacBook持って、近くのカフェに行った。 混んでいて、少しすると隣に 僕と同世代くらいの二人組の女性が座った。 席に座るなり、一方が眉根を寄せて 低い声で勢いよく話し…
何の脈絡もなく、ふと思い出したのだけど。 世界史の教科書に載ってた「ゼロの発見」。 ゼロ、つまり何もないこと。 これは6〜7世紀にインドで 「発見」されるまでなかった概念だ。 実際、ローマ数字に0はない。 …
昨日はびーんずネットで 「親業を体験する気楽な体験会」 を開催した。 講師は親業インストラクターの うちの奥さんだ。 僕はアシスタントのつもりで、 それこそ気楽に隣にいたのだけど、いきなり 「能動的な聞き方…
日本産業カウンセラー協会の機関誌 「JAICO」を読んでいる人は、 たぶんそんなに多くないと思う。 うちの奥さんが会員だから届くんだろう。 机の上にポイと置いてあったりする。 10月号の特集は「人生100年…
今日は、走ることについて。 雨の朝は走らない。 ただ一応、月に200km走るのを 日々の目標にしている。 だからどこかでその分、余計に走る。 年に2回、フルマラソンを走る。 12月の湘南国際と、3月の静岡。…
完全に好みの話なんだけど。 フィクションよりも ノンフィクションの方が好きだ。 例えば僕はハリーポッターや スターウォーズは見たことがない。 忍介はよく見てるみたいだけど、 たぶん僕の好みじゃない。 少なく…