必要な心配もきっと変わる
僕の学校は中高一貫だったから、 僕は高校受験というものをしていない。 でも傍目に 「高校受験ってすっごく大変だろうな」 と今でも思う。 なぜか? 15歳って思い返しても身震いするくらい、 「面倒臭い季節」だ…
僕の学校は中高一貫だったから、 僕は高校受験というものをしていない。 でも傍目に 「高校受験ってすっごく大変だろうな」 と今でも思う。 なぜか? 15歳って思い返しても身震いするくらい、 「面倒臭い季節」だ…
来月開催の不登校トークリレーセミナー、 『不登校の、その先は?Vol.2』。 コロナウィルス感染拡大に配慮して、 会場参加を定員の半数以下に減らした。 その分、オンライン参加の人数を増やした。 いよいよ開催…
忍介がゲームをしながら唐突に僕に言う。 「頭が良い人ってどういう人かわかったよ」 「ほう。どんな人?」 「納得がいくまでとことん考えて、 自分の考えを固められる人だね」 「んー。確かに」 「僕は頭が良くない…
自称「明るいひきこもり」の忍介(15歳) が連日ゲームでいそしんでいる銀行強盗。 ゲームの中で彼は自分の会社を持っていて (なにせ忍介は何百万ドル稼ぐ社長なのだ) その会社名は「SPADE」と言う。 受付に…
びーんずネットの活動を始めて、 とみに感じるようになったことがある。 アナログの良さだ。 読み物はタブレットで読める電子書籍、 ニュースレターはメールにPDF添付で! とすることは簡単だ。お金もかからない。…
不登校生の親の声、として回答頂いた アンケートを今、冊子にまとめている。 そのアンケート。 お子さんの不登校を誰かに相談したとき、 言われて嬉しかったこと、 または嫌だったこと、を聞く設問がある。 これはも…
なんだかんだで、もうあと1ヶ月になった。 8月29日開催のトークリレーセミナー 『不登校の、その先は?Vol.2』。 会場参加とZoomによるオンライン参加、 両方で申し込み受付中。 と実は会場参加はもうす…
朝、ベランダに出る網戸に見事なオスの クワガタがとまっていて驚いた。 こんなクワガタ、小学生のときに 雑木林に取りに行ったなあ。 しかし普通にマンションの網戸に クワガタがとまってるって、どんだけ 自然が豊…
朝、起きる。 サイトをチェックすると、 夜の間にインタビュー事例集の注文が 2セット入っている。 納品書を印刷し、届け先住所データを クリックポストに入力する。 和室の「押入れ倉庫」でセット組みして、 同封…
途中まで読んだきりで、 積ん読になっていた本だった。 いまこそ語ろう、それぞれのひきこもり posted with ヨメレバ 林恭子/斎藤環(精神科医) 日本評論社 2020年05月18日頃 楽天ブックス …
何かを新しく身につけたい場合。 それが本気の場合。 あれこれ調べたり悩んだりせずに、 お金を払って教えてもらいに行く。 それが早いし、確実だ。 ただ、ぴったりの講座が見当たらない時。 あるいは急いでいる時。…
毎月20日は通信制高校のレポート日だ。 朝起きると忍介がiPadに向かっている。 一人で黙々とレポートをやっているらしい。 歯磨きしていると 「ちょっと聞いていい?」 と彼から話しかけられる。 数学の質問だ…
カセットテープには 実はあんまりいい思い出がない。 繰り返し聞くと伸びる。 ひっからまって大変なことになる。 好きな曲を聴くためには、巻き戻したり 早送りしたりする必要がある。 忍介の世代にはまったく理解で…
テレビは見ない。ニュースは見ない。 嫌な気持ちになるだけだから。 それでも、やっぱり色々目に入ってくる。 感染者数が何人、アラートが云々。 そして事実上、マスク着用は「強制」だ。 いや、僕もしてますよ、マス…
小学校一年生の男の子。 「学校に行くのが怖い」と言う。 「学校に行きたいのなら一緒に行くよ」 と母親は一緒に登校する。 数日間はそれで学校に行った。 ただ母親が登校を促すのをやめると、 子どもは行かなくなっ…
冊子のデザインを並行して進めている。 昨日は1日で1冊仕上げた。 データの整理からレイアウト、編集、 表紙デザインまで全部一気にやった。 結構な達成感! ありがたいことに、最近はささやかながら 「デザインの…
僕も7年前に息子の不登校を経験した 父親だったから分かるつもりだけど、、、 父親としての心配や葛藤、 口に出せない本音ってやっぱりあると思う。 不登校の子のお母さんの声は 結構、色んなところで見聞きできる。…
読み応えがあったし、 いろいろ考えさせられた記事だった。 コロナによって、これまで以上に 孤立が進みかねないひきこもりの人たち。 山梨県でひきこもり支援をする 精神保健福祉士の芦沢茂喜さんに 密着したレポー…
リビング隣の和室がささやかな僕の書斎で、 その「押入れ」がびーんずネットの倉庫だ。 不登校インタビュー事例集の在庫や、 封筒などの資材諸々を保管している。 季節柄。 その押入れの中に 小さな除湿機を設置して…
昨日は午前中が川崎不登校・ひきこもり 親の会ネットワークの打合せで、午後は びーんずネットのオンライン読書会だった。 読書会では昼間の塾「フレップ」代表 朴未来さんの「ナナメの関係」の話が出た。 タテでもヨ…