ゴールを求めない

Sponsored Link

 

読み応えがあったし、
いろいろ考えさせられた記事だった。

 NHKニュース 
コロナ禍のひきこもり支援の現場で起きていたこと | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200710/k10012508011000.html
【NHK】これまで以上に孤立が進みかねない彼らに何が起きていたのか。支援の現場に密着しました。

コロナによって、これまで以上に
孤立が進みかねないひきこもりの人たち。

山梨県でひきこもり支援をする
精神保健福祉士の芦沢茂喜さんに
密着したレポートだ。

思ったことは色々あったのだけど。

個人的に一番、
スッと心に入ってきたのはこの言葉だった。

芦沢さんは、訪問支援をするにあたって、「ゴールを求めない」という態度を大切にしていて、息子に対してはそうした態度が大切だと、母親にも繰り返し伝えていました。

「将来はどうするのか」

とひきこもる息子に
自分の思いをぶつけてきた母親。

芦沢さんのアドバイスを受け、
無理強いせずに息子の意思を
尊重するようにしたところ、
関係性に前進が見られたという。

この「ゴールを求めない」という態度。

大事だよなあ、と改めて思う。

僕らは普段、
ゴールを求めて日々動いている。

学校の勉強も、会社の売上も、
ダイエットでも習い事でもなんでもそうだ。
目標を設定し、プランを立て、実行し、
結果を検証して次に活かしていく。

それはそれで大切だ。

でもしんどくてしんどくて、一歩も
足が踏み出せない状態の人もいる。

その場合、他人に何かを求められるのは、
やっぱりキツいことなんだろうと思う。

ゴールを求めない態度が大事。

はい、今日も
自分に向かって言ってますよ!笑

ご興味ある方はぜひ全文お読みください。

 NHKニュース 
コロナ禍のひきこもり支援の現場で起きていたこと | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200710/k10012508011000.html
【NHK】これまで以上に孤立が進みかねない彼らに何が起きていたのか。支援の現場に密着しました。

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子の忍介は書字の学習障害と軽度の発達障害があり、小学三年生の時に不登校になりました(現在19歳・忍者好き)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。