お気に入りが伝染ると嬉しい
ちょっと前にも書いたけど 僕の最近お気に入りの1曲は マカロニえんぴつの「ヤングアダルト」だ。 僕は好きなものを人に 勧めずにはいられないタチで。 うちの奥さんにはもちろん聞かせたけど、 ワイン飲んで良い気…
セミナー・講座・イベント
ちょっと前にも書いたけど 僕の最近お気に入りの1曲は マカロニえんぴつの「ヤングアダルト」だ。 僕は好きなものを人に 勧めずにはいられないタチで。 うちの奥さんにはもちろん聞かせたけど、 ワイン飲んで良い気…
セミナー・講座・イベント
14歳中三男子の忍介は、おうち大好きの 自称「明るいひきこもり」だ。 とにかく人に教えてもらうのが大嫌いだ。 学校は小学校三年生で辞めた。 テストも先生も授業もない デモクラティックスクールに5年通った後、…
セミナー・講座・イベント
形にしていくのが面白い やり遂げるのが誇らしい 評価してもらえるのが嬉しい それぞれのプロセスに喜びはある。 もちろん、どの部分も良いのだけど、 僕が個人的に一番楽しい!と感じるのは、 構想や企画を練ってい…
セミナー・講座・イベント
毎朝、起きてパタパタとPCでブログを書く。 その内容をFacebookにあげる。 いいねをしてくれる人や、 コメントをくださる人がいる。 本当にありがたいことで。 続ける励みになってます。 でもそうじゃない…
セミナー・講座・イベント
来週の週末、御茶ノ水の明治大学で 「未来の先生展」というイベントがある。 びーんずネットとして14日の土曜日、 ポスターセッションに出展する。 不登校インタビュー事例集を紹介する。 昨日の夜は一人、ワインを…
セミナー・講座・イベント
忍介は僕ら夫婦がやっている びーんずネットの活動には、 基本的に興味がない。 と、ずっと思っていた。 先週土曜日のセミナー。 「ゲームばかりで本当に大丈夫?」 のパートでは、参加者の方と ゲストの美空さんに…
セミナー・講座・イベント
朝5時。起きると 忍介がリビングでゲームをしている。 見ると、どういうルールか知らないけど、 バイクをひたすらぶっ飛ばしている。 その街並みが、これまた超絶リアルで。 僕は行ったことがないのだけど、 多分雰…
セミナー・講座・イベント
まあ、朝からほぼ飲まず食わずだったから、 空きっ腹にビールとワインが美味しくて。 セミナー後の懇親会で ワインを一人で一本開けるわ、 二次会でも飲むわで、 帰宅即バタンキューの夜だった。 改めまして――。 …
セミナー・講座・イベント
♪見てきた物や聞いたこと 今まで覚えた全部 デタラメだったら面白い そんな気持ちわかるでしょう 答えはきっと奥の方 心のずっと奥の方 涙はそこからやってくる 心のずっと奥の方♪ ブルーハーツで一番好きな曲は…
セミナー・講座・イベント
昨日、書面で取材にお答えすることになって 改めて、つらつら書き出してみた。 びーんずネットのセミナーの特徴って、 なんだろう? この3つだと思う。 テーマに沿って、参加者全員で考えるセミナー 情報を伝達する…
セミナー・講座・イベント
リビングでゲームをしていた14歳中三男子。 やおら立ち上がって雄叫びをあげる。 「どうだ、見たか?ザマアミロ! これだから俺は強いんだ!」 やっていたゲームで勝ったらしい。 「たまんねーぜ。勝つのは気持ちが…
セミナー・講座・イベント
不登校の子はいわば、 心のエネルギーが枯渇した状態。 だから見守ることが大切――。 頭では理解している。その通りだと思う。 でも、そうは言っても…。 それはもちろん、わかるのだけど…。 ゲームにのめり込んで…
セミナー・講座・イベント
聞いた話では――。 ローマ字入力が出来ない中学生の子が 結構、いるらしい。 スマホはひらがな入力をしているので、 パソコンで入力しようとすると 途端に手が止まってしまう、と。 へえ、そうなんだー と聞きなが…
セミナー・講座・イベント
朝6時。起きると忍介がリビングにいる。 何時に起きたのかと聞くと3時だと言う。 そしてソファで スマホを見ながら鼻歌を歌っている。 そんな朝の6時。 こうしてブログを書いている。 14歳中三男子が 鼻歌を歌…
セミナー・講座・イベント
昨日の夜21:00。 BSプレミアムでNHKのドラマ 『お父さんと私の“シベリア抑留” ~「凍りの掌」が描く戦争~』を見た。 『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』 という本もそうだったけど、 シベリアで無念の…
セミナー・講座・イベント
朝4時過ぎ。 起きると忍介がリビングのソファにいる。 早起き、ではなくどうやら新しいゲームを 夜を徹してやり込んでいたらしい。 モンハンワールドでナンチャラという鉱物を 1時間以上も探し続けて 「今こうして…
セミナー・講座・イベント
時々自分でも思う。 なんでこんなにムキになって、 男の日傘のことを力説するのだろう、と。 なぜだろうか? たぶん、不登校に似ているからだと思う。 一昨日に書いた記事でも紹介したけど、、、 日傘男子をどう思う…
セミナー・講座・イベント
不登校をテーマにしたインタビュー事例集の 第二号を作っている。 インタビューの際に、毎回みなさんに お聞きしている質問がある。 10年前の自分と10年後の自分に かけたい言葉は何ですか?という質問だ。 この…
セミナー・講座・イベント
日曜日くらいからだったと思う。 みぞおちの脇に赤い斑点ができていて、 触ると痛い。 放っておいたのだけど、昨日の朝、 シャワーの後鏡を見たら みぞおちから脇腹、背中までそれが 続いているのに気づいた。 しか…
セミナー・講座・イベント
Google Search Console というツールがある。 どんなキーワードで検索されて サイトを訪れたかがわかるツールだ。 一応、僕も自分のブログには設定していて、 たまに見る。 僕のブログの場合、…