心がザワついて仕方がない
不登校の子はいわば、 心のエネルギーが枯渇した状態。 だから見守ることが大切――。 頭では理解している。その通りだと思う。 でも、そうは言っても…。 それはもちろん、わかるのだけど…。 ゲームにのめり込んで…
不登校の子はいわば、 心のエネルギーが枯渇した状態。 だから見守ることが大切――。 頭では理解している。その通りだと思う。 でも、そうは言っても…。 それはもちろん、わかるのだけど…。 ゲームにのめり込んで…
聞いた話では――。 ローマ字入力が出来ない中学生の子が 結構、いるらしい。 スマホはひらがな入力をしているので、 パソコンで入力しようとすると 途端に手が止まってしまう、と。 へえ、そうなんだー と聞きなが…
朝6時。起きると忍介がリビングにいる。 何時に起きたのかと聞くと3時だと言う。 そしてソファで スマホを見ながら鼻歌を歌っている。 そんな朝の6時。 こうしてブログを書いている。 14歳中三男子が 鼻歌を歌…
昨日の夜21:00。 BSプレミアムでNHKのドラマ 『お父さんと私の“シベリア抑留” ~「凍りの掌」が描く戦争~』を見た。 『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』 という本もそうだったけど、 シベリアで無念の…
朝4時過ぎ。 起きると忍介がリビングのソファにいる。 早起き、ではなくどうやら新しいゲームを 夜を徹してやり込んでいたらしい。 モンハンワールドでナンチャラという鉱物を 1時間以上も探し続けて 「今こうして…
時々自分でも思う。 なんでこんなにムキになって、 男の日傘のことを力説するのだろう、と。 なぜだろうか? たぶん、不登校に似ているからだと思う。 一昨日に書いた記事でも紹介したけど、、、 日傘男子をどう思う…
不登校をテーマにしたインタビュー事例集の 第二号を作っている。 インタビューの際に、毎回みなさんに お聞きしている質問がある。 10年前の自分と10年後の自分に かけたい言葉は何ですか?という質問だ。 この…
日曜日くらいからだったと思う。 みぞおちの脇に赤い斑点ができていて、 触ると痛い。 放っておいたのだけど、昨日の朝、 シャワーの後鏡を見たら みぞおちから脇腹、背中までそれが 続いているのに気づいた。 しか…
Google Search Console というツールがある。 どんなキーワードで検索されて サイトを訪れたかがわかるツールだ。 一応、僕も自分のブログには設定していて、 たまに見る。 僕のブログの場合、…
「お父さん、ぼくね、 ようやくたどり着いたんだよ」 朝早く起きると忍介がリビングにいて、 明るい声でいきなり話しかけてきた。 「なになに。どこにたどり着いた?」 「前に話したあのゲームの武器の話。 もう何時…
忍介は本は読まないけど、映画が大好きだ。 一人で映画館で観るのも平気で、 小学生高学年の頃からそうしている。 「未来のミライ」も 公開時に一人で観に行っていて、そして 世間の評判が悪いことを常々怒っていた。…
名言って不思議だなあと思う。 「自分で立ち向かうことを決めたときに 初めて色が出る」 こう書かれてもたぶん、あんまりだと思う。 でも―― 「自分で立ち向かうことを決めたときに 初めて色が出る(スティーブ・ジ…
ゲームについての話。 僕が最初にゲームにハマったのは 確か中学一年生のときで、 そのゲームは「ゼビウス」だった。 隠れキャラや隠しコマンド、次々に 説明なく現れる敵の謎のキャラたちが面白く、 母親に怒られな…
昨日の夕食。 忍介が何時に用意ができる? とうちの奥さんに聞く。 彼は早く食べ終えて、仮眠したいのだ。 なぜなら、、、 彼が今夢中になっている エーペックスというゲームの新作が 7月3日深夜2時に公開される…
まあ、なんというか。 誤解を恐れずに言うならば――。 (言うならば、ですよ) たかが子どもが学校へ行かない。 それだけのことじゃないですか。 でも、、、 学校へ行かない、と子どもに 言われたことのある人なら…
昨日、帰宅すると 忍介のマシンガントークが始まる。 ふんふんはあはあ、 聞きながら気になっていた。 彼は午前中、 検査で病院に行ったはずだった。 書字の学習障害と斜視 忍介には斜視がある。 小さい頃は、あれ…
朝起きると、忍介が話しかけてくる。 「お父さん、何か右足が痺れてるんだよね」 「へえ。そうなんだ」と僕。 「野菜食べないから糖尿病かも知れない。 それにすげー運動不足だし」 「まあ、そうかもね」 「日光も浴…
夕食の前に軽く走ろうと 玄関で靴紐を結んでいたら―― 珍しくひきこもり中三14歳が 隣駅の中古屋にゲームを買いに行くという。 それくらいの距離は僕にも都合がいい。 彼に付き合って一緒に行くことにした。 ゆっ…
夕食後の団欒で。 どんな流れだか忘れたけど、 家族三人で話す中で 宗教やら原理主義の話になった。 忍介14歳に問われて僕が説明する。 僕の説明は毎度ながら公平性を欠くので、 うちの奥さんが横から訂正を入れる…
僕は血を見るのが苦手で、 ドラマでも映画でも 血が出るとすぐ目を背けるタイプだ。 一方、日夜ゲームの中で バーチャルな殺し合いに興ずる忍介14歳。 ゲームでは、盛大に血が噴き出す。 僕には目を向けられないよ…