素晴らしいものが隠れてる
さあ、正月休みも終わりだ。 早起きしてメールやらをチェックしてたら、 こんな記事に行き会った。 日経ビジネス編集長の新年の挨拶だ。 技術革新と国際情勢が激しく動く今年は「明日の見えない時代」が始まる年になる…
さあ、正月休みも終わりだ。 早起きしてメールやらをチェックしてたら、 こんな記事に行き会った。 日経ビジネス編集長の新年の挨拶だ。 技術革新と国際情勢が激しく動く今年は「明日の見えない時代」が始まる年になる…
Write it down, make it happen. 良いリズムなので、英語で覚えていた。 書き記せ、それを起こさせろ。 直訳すれば、そんな感じだろうか? 逆に日本語のタイトルは忘れてしまった…。 …
出来る限り、内容が内向きに ならないように書いているつもりだけど、 年末ということで、、、 昨日からのラスト3日間は、 思い切りパーソナルに行く。 今日は総集編ということで 今年書いた自分の記事で (あくま…
不登校生たちの、不登校生たちによる映画、 「円(まどか)〜CHNGE my life〜」 上映とトークの会。 昨日、開催した。 当日ドタ参加の方も含め、おかげさまで 定員いっぱいの会になった。 嬉しいコメン…
インタビューして、その内容を書き起こす。 書き起こした内容を編集して、 一定の文字数の体裁に落とし込む。 ここが一番「頭の筋肉」を使うところで。 びーんずネットのインタビュー事例集でも ニュースレターの取材…
『雲の向こうはいつも青空』 は僕ら夫婦が作っている 不登校をテーマにした インタビュー事例集だ。 不登校・ひきこもりを経験した人。 その保護者。寄り添う人。 そして自由な学びを実践した人。 7人の方々の「雲…
びーんずネットで発行している 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 タイトルは『若草物語』を書いた ルイーザ・メイ・オルコットの There is always light behind …
「他の店より1円でも安く売ります!」 そういう商売のやり方もあるだろう。 それを否定はしない。 ただそう連呼していると、集まってくるのは 「とにかく他よりも1円でも安く買いたい」 というお客さんばかりになる…
やっているRPGゲームの中に、 心理カウンセラーが出てくるらしく。 「カウンセリング」というものに 興味を持った、自称・明るいひきこもり 14歳中三男子の忍介。 アドバイスしまくりカウンセラー お気に入りの…
びーんずネットのニュースレター、 『豆マメ通信』11月号。 昨日昼過ぎ、やっと投函した。 ここのところ、週末もあれやこれや 予定が入ることが多かった。 なので1泊2日のオフ、ということにする。 午後、投函が…
アパレルなんかは常にそうなんだろうけど。 考えるのは半年先のことだ。 びーんずネットで制作している 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 先月に第2号目を出したばかりだけど、 来春発行の第…
週末、連日の不登校セミナー参加。 昨日は登進研バックアップセミナー 「不登校ーあの頃、母はなにを 考えていたのだろう」に行った。 かつて不登校を経験し、現在は 公立の教育相談室で相談員として働く 藤谷紀子さ…
10年日記をつけている。 見開きページに同じ日のことが10年間分、 書き込めるようになっている日記だ。 今は2年目で、書き込む時にちょうど 一年前の同日に書いたことが読める。 昨日9月23日、 2018年の…
たまに考える。 コレをなんて呼ぶのが 一番しっくりくるのかな、と。 「雑誌」というのは違う気がする。 広告が入っていて、特集があって、 コラムもあって、というのが いわゆる雑誌のイメージだ。 そうですよね?…
先週掲載された神奈川新聞の記事が、 WEB版カナロコに転載された。 記事の影響力は、やっぱり大きい。 昨日の午後掲載されたのだけど、 おかげさまで夕方から夜にかけて、 県内各所から立て続けに注文が入った。 …
今月1日、第二号を発刊した 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 もう何回読み返してるんだろう、 というくらい毎日読み返している。 本当に7人7色の、雲と青空の物語だ。 響く部分は沢山ある…
ブログを毎日更新するようになって 今日でちょうど一年経った。 ちなみに毎日更新を決意して 書いた記事はこちらだ。 別に普通の記事でしたね。笑 「不登校日記|僕らの場合」 をWEBに公開しよう! もしかしたら…
不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』Vol.2の 刷り上がりが届いた。 自分で言うのもナンだけど、、、 とっても良いです! 録音の書き起こしから編集・校正まで、 何回も――正直、飽きるくらい…
先日取材を受けた神奈川新聞の記事が週末、 WEB版にも掲載された。 「記事見ましたよ」と何人か 声もかけていただいた。 Yahooニュースにも転載されて、 おかげさまで31日のセミナーは満席、 キャンセル待…
不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』第2号の 編集作業を続けている。 ご本人だったり親御さんだったり支援者だったり、いろいろな立場の方々であるのがとても良くて、単に不登校というより、学ぶこと…