何かが変わるきっかけになれば
朝、起きる。 サイトをチェックすると、 夜の間にインタビュー事例集の注文が 2セット入っている。 納品書を印刷し、届け先住所データを クリックポストに入力する。 和室の「押入れ倉庫」でセット組みして、 同封…
朝、起きる。 サイトをチェックすると、 夜の間にインタビュー事例集の注文が 2セット入っている。 納品書を印刷し、届け先住所データを クリックポストに入力する。 和室の「押入れ倉庫」でセット組みして、 同封…
リビング隣の和室がささやかな僕の書斎で、 その「押入れ」がびーんずネットの倉庫だ。 不登校インタビュー事例集の在庫や、 封筒などの資材諸々を保管している。 季節柄。 その押入れの中に 小さな除湿機を設置して…
子どもが学校へ行かないこと。 それが引き起こすあれこれのドタバタ。 派手な夫婦喧嘩。 そしてたどり着く自問。 「なぜ自分は息子に学校に行って欲しいと 思っているのか?」 何度も繰り返し書いていることだけど、…
夫婦で出版しているインタビュー事例集 『雲のむこうはいつも青空』。 今年9月の発行を目指して目下、 第4号の取材を続けている。 取材のたびにFacebookページに写真と ごく簡単なレポをあげているのだけど…
早いもので、2020年も折り返しを過ぎた。 毎日欠かさず更新を続けている。 おかげさまで2020年も 180個以上の記事を書いてきた。 ということで今日は、、、 2020年上半期スペシャル、 これまでの記事…
不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 9月の完成を目指して目下、 第4号のインタビューを続けている。 創刊号から数えて、昨日までで 延べ25人の方のお話を聞いてきた。 当たり前のことではあ…
不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 おかげさまでコンスタントに ポツポツ、売れている。 まあ、ポツポツがデフォルトなんだけど、 たまにドカンと注文が重なる日もある。 なぜかその日だけ ア…
僕らが発行する不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 There is always light behind the clouds. これは『若草物語』の著者、 ルイーザ・メイ・オルコット…
昨日は少し遠くまで、車で買い物に出た。 車中、あれこれうちの奥さんと話した。 今後のびーんずネットの活動についてだ。 この1年、インタビュー事例集の出版を 活動の大きな柱に据えてきた。 今だから言うのだけど…
コロナのせいで延び延びになっていたけど、 不登校インタビュー事例集の 第4号の制作をいよいよ始める。 今のところ、今月は5人の方から お話を聞く予定だ。 どんなお話が聞けるのか。楽しみだ。 昨日の午後、ベラ…
半年に一度発行している 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 スケジュール上では第4号は 今年9月の発行予定だ。 が!!! コロナの影響でインタビューが叶わない。 正直、こうなったらもう、…
不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』 を発刊してから一年あまり。 ありがたいことに日々、 購入してくださる方がいる。 届け先住所と名前を入力するのだけど、 なんというか、まあ、 きっと同世代…
僕らが作っている 不登校インタビュー事例集のタイトル 『雲の向こうはいつも青空』は、 『若草物語』を書いた ルイーザ・メイ・オルコットの言葉だ。 There is always light behind t…
これはもう、 何度も繰り返し繰り返し、 書いていることなのだけど。 7年前、息子が不登校で 悩みの渦中にあったとき。 僕が欲しかったのは 誰かのお説ごもっともな アドバイスなんかじゃなかった。 安全地帯から…
駅前のスーパーを出たら、突然の雨だった。 すぐにやむんじゃないか、と コンビニで少し時間をつぶす。 けれど、すぐにやむどころか 夕立のように激しく降り出す。 仕方がないので大きめの傘を買った。 「こういう時…
朝4時前に目が覚めてしまった。 早起きした日は読書! なんだけど、昨日の毎日新聞の夕刊で 僕ら夫婦の記事が載ったことが嬉しくて。 『雲の向こうはいつも青空』 3冊ぶんを一気に読み返した。 Vol.1、2、3…
不登校をテーマにしたインタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 先週からVol.3号の発売を始めた。 今日でちょうど1週間になる。 決して自信がないわけじゃない。 ただ、独りよがりになってはいけない、…
一応、自分たちもインタビューをして それを冊子にしているから分かる。 人に聞いた話をまとめるのって難しい。 特に短くまとめるのは。 いや、難しんですよ。本当に。 まあ、だからこそ楽しいんだけど…。 インタビ…
花に雪となった昨日。 『雲の向こうはいつも青空』 第3号の発送作業をした。 雪も上がった15時頃、終了して投函した。 作業をしながらあれこれ想像する。 この冊子を読んだ方は どんなふうに感じるんだろう? も…
今日はお知らせです。 不登校を経験した人。その保護者。 子どもたちに寄り添う人。 自由な学びを実践した人。 7人の方々へのインタビューをまとめた 『雲の向こうはいつも青空』Vol.3を 土曜日28日から発売…