勤労少年
今年から飲食店でアルバイトを始めた 我が家の16歳。 最近は外食すると厨房が気になるらしく。 「けっこうこの店、厨房狭いね」 なんて言うようになった。 昨日はなんと。 彼が実際に働いているお店に 一緒に2人…
今年から飲食店でアルバイトを始めた 我が家の16歳。 最近は外食すると厨房が気になるらしく。 「けっこうこの店、厨房狭いね」 なんて言うようになった。 昨日はなんと。 彼が実際に働いているお店に 一緒に2人…
知っているようで、 意外と知らない通信制高校のこと。 「通信制高校ナビ」北澤愛子さんに、 不登校新聞編集長の石井志昂さんが聞いた この記事はとてもわかりやすいと思った。 思い返せば、、、 去年の今頃は、忍介…
普段は殆どテレビは見ないのだけど、 そういう生活をずっと続けていると 訳もなく無性に見たくなる瞬間もあって。 昨夜がちょうどそうだった。 ただし民放は見ない。見るならNHKだ。 ということで、、、 土曜ドラ…
朝4時に起きると、 今月誕生日を迎えた我が家の16歳が シャワーから上がったところだった。 「おはよう」 と声をかけると、 「いや、これから寝るので おやすみなさいだね」 とのたまう。 「だって今日もバイト…
先週からアルバイトを始めた我が家の15歳。 2日目でさっそく、やらかした。 携帯に電話がかかってきて、 慌てて家を飛び出したとの由。 勤務開始時間を思い違いしていたらしい。 初っ端からいい社会経験になったよ…
毎月20日は通信制高校のレポート日だ。 20日が近づいてくると、 我が家の高1に質問されることが増える。 「お父さん、形容詞ってどういうもの?」 まっすぐ過ぎる直球の質問には 時としてドギマギしてしまう。 …
我が家の高校一年生、忍介15歳。 デモクラティックスクール時代の 友人たちに感化されて、今月から アルバイトを始めようとしている。 昨日はうちの奥さんに付き添ってもらって、 給与振込用の自分の銀行口座を作っ…
昨日のアルバイトの面接。 本人的には芳しくなかったらしい。 結果は後日、とのこと。 まあ、面接なんて相対評価だ。 他に申込んでる人が何人いるかにもよる。 あんまり気にしない方がいい。 ――とは言わなかった。…
思えば自堕落な学生生活だった。 親からの仕送りが届くと、 その足でCDを買いに行く。 常時500枚くらいは下宿にあったと思う。 食事は朝も昼も夜も大学の学食で済ませた。 所持金が少なくなるとCDを中古で売っ…
昨日に引き続き、総集編ということで、 例年にならって 「思い入れのある記事マイベスト10」 でお届けしようと思ったのだけど、、、 最近、本当に物忘れが激しくて、 自分が過去に書いた記事を覚えていない。 PV…
ブログを書いたあと、 朝食食べに行こうと忍介を誘った。 駅前の松屋でふたり、朝から牛丼を食べた。 昨日はちょうど通信制高校の 月に一度のレポートの日だったらしく。 「歴史もさ、第一次世界大戦や 東西冷戦の頃…
朝起きて、ふと廊下を見て驚いた。 ペストマスクをした男が立っていて、 黙って鏡の中の自分を見ている。 夢ではない。 コスプレ好き15歳が、amazonで 買ったお気に入りのマスクをして、 黒いフードで頭をす…
しょーもない夢の話を書いたら、 思いがけず! 真面目に心配してくださる方がいて、 嬉しいやら、申し訳ないやら。 ご心配いただき、ありがとうございました。 昨日の記事の話だ。 確かに一晩でアルシンドに変身、 …
小学三年生の秋、不登校になって、 家に半年間ひきこもって、その後、 授業も、テストも、先生もいない、 デモクラティックスクールに通った。 デモクラティックスクールは、 ある意味「究極」だった。 親が一番「試…
我が家は滅多にテレビを見ない。 なので、リビングのテレビが 15歳プチこもりびとがゲームをする際の モニターになっている。 彼の自室は実質、 寝るためだけのスペースだ。 まあ、自室に引っ込んでゲームするより…
冷めたものを食べるのが苦手だ。 一番苦手なのは幕内弁当の類だ。 ご飯に梅干しが乗っていて、 それが全体の半分を占めている。 残りは鮭だのトンカツだの何だの。 そういうものは食べない。 食べられない。食べたく…
昨日も書いたことだけど、 我が家のおこもり王子が 2泊3日のスクーリングに 昨日から行っている。 自分で自分のことを 良かったなあと思うのは、 アレコレ言わなかったことだ。 「緊張してる?」 「友達できると…
通信制高校もいろいろある。 通学がメインのところもあるし、 オンラインがメインのところもある。 忍介の高校は思い切り オンラインがメインの高校だ。 月一回のレポート提出のみで 基本、登校はない。 ないのだけ…
トム・クルーズがディスレクシア (読字障害)だというのは知っていた。 それを初めて知った時、 「字が読めないのは大変なことだろうな」 とは思った。 でも、それ以上の感慨はなかった。 正直に言うと。 まして「…
忍介はコスプレ好きだ。 最初は忍たま乱太郎だった。 小学一年の時のハロウィンの仮装が受けて、 以降、彼はコスプレイヤーだ。 毎年趣向を凝らした仮装をしてきた。 今年はなぜか「ペストマスク」にご執心で。 昨日…