万引き犯を減らす、簡単で平和的な方法
クイズです あなたはある巨大な スーパーマーケットチェーンのオーナーだ。 小売業の宿命として万引き犯に悩んでいる。 一件あたりの金額は少なくとも、 チェーン全体の損害は馬鹿にならない。 さて、ここで考えてみてほしい。 万…
クイズです あなたはある巨大な スーパーマーケットチェーンのオーナーだ。 小売業の宿命として万引き犯に悩んでいる。 一件あたりの金額は少なくとも、 チェーン全体の損害は馬鹿にならない。 さて、ここで考えてみてほしい。 万…
あなたは人に上手にモノを頼める方ですか? 僕について言えば、頼むのが苦手だ。 やっかいな仕事がある。 人にお願いするよりは、 自分でやってしまう方が早いから、 と思ってしまう。 相手だって忙しい。 僕がやればその方が助か…
銀色夏生、片岡義男、というと 懐かしの1980年代、 角川文庫のイメージがある。 硬派気取りだった中二病としては、 彼らの本や、もっと言うと 1980年代の角川文庫自体、 手にすることがなった。 ところで、 今進めている…
ブログを毎日書くようになって 半年近く経とうとしている。 「よく毎日続けられますね」 お会いした人に言ってもらえる機会も増えた。 そう言ってもらえると嬉しいし、 自分でもよく続いていると思う。 どこまで続けられるか。 と…
磯田道史さんの 『日本史の内幕』という本を読んでいる。 どれも面白いのだけど 「全人類のなかで」という項が新鮮だった。 全人類の中で日本人は 人口の何パーセントを占めてきたのか。 それを時系列で検証したものだ。 それによ…
とある企業のメルマガが地味に面白い。 ちょっとした豆知識を送ってくれるので、 ついつい読んでしまうんだけど、先日 エアコンの節約術の話があった。 エアコンの暖房設定。 あなたはどうしてますか? 基本は自動運転が良い、との…
左利きだ。 今や野球で左投げ左打ちや、 サッカーでレフティーも重宝されるけど、 僕が子どもの頃は左利きは普通に ぎっちょと言われてたことを覚えている。 小学校に上がる頃だったと思うのだけど、 母からお箸と鉛筆は右手で持つ…
アメリカでは赤信号も行ってよし? 以前、 フランスに行って驚いたことのひとつ、 「パリっ子は誰も信号を守らない」 について書いた。 たまたま知ったのだけど、 アメリカではなんと! 車も赤信号で進んでいいらしい。 車が全然…
時間の使い方に関する啓発本を読んでたら、 「大きな石を壺に入れる」 教授の話が出てきた。 以下ネタバレを含むので、 「大きな石を壺に入れる話」を ご存知ない方は、まずこちらを是非。 時間の使い方に関する本だから、 さては…
めちゃくちゃ個人的で、 どうでもいい悩みなんだけど、、、 タバコをやめて以降、 付いてしまった悪癖がある。 爪を噛んでしまうのだ。 いや、正確に言うと 爪を噛んでいるんじゃない。 爪の横の皮膚の部分を噛んでしまう。 そし…
3ヶ月に一度、歯医者に行く。 虫歯はない。きちんと磨いているし、 毎日デンタルフロスも使っている。 それでもどうしても歯石はついてしまうので、 それをクリーニングしてもらうのが目的だ。 毎回、口の中を診てもらった後、言わ…
連日、紹介シリーズが続いちゃうんだけど、 まあ、心が動いたことを シンプルに書いていく、ということで。 (毎度ながら不登校とは全く関係ありません) 2018年、夏。 あなたはあの衝撃を覚えているだろうか? サッカーW杯ロ…
個人的な印象なんだけど、 最近やたら「腹落ちする」という言葉を 見聞きすることが増えている気がする。 心から納得して、自分のものになる、 みたいな文脈で使われているのだけど、 これって「腑に落ちる」のことだよね? 腹落ち…
どうして若い時は時間が過ぎるのを 遅く感じるのに、 年をとると早く感じるんだろう? 以前知ったジャネーの法則のことは こちらに書いた。 今回ある本を読んでいて別の視点も知った。 高齢者に過去の出来事で 強く印象に残ってい…
連用日記の面白いところ 去年から10年日記を始めた。 その前は3年日記、それ以前は 普通の日記をつけていた。 3年、5年、10年といった 連用日記の面白いところは、 過去の同日に自分が何をしていたかが 容易にわかる点だ。…
バスの座席のリクライニング。 倒したい時、後ろの人に気を遣いますよね? ちなみに僕はそれが嫌で倒さない派だ。 だから前に座った人が黙って 盛大に倒してくるとイラッとする。 おいおい、 もう少し気を遣ってくれたらどうだい?…
昨日はマイケル・ムーアの映画 「華氏119」を見た。 マイケル・ムーアはドキュメンタリー作家で、 病めるアメリカの矛盾を描き出す映画を 作り続けている。 今回のテーマは第45代アメリカ合衆国 大統領、ドナルド・トランプだ…
出来る限り、内容が 内向きにならないように 書いているつもりだけど、 年末ということで、、、 今日と明日の2日は、思い切り パーソナルに行こうと思う。 まず今日は2018年という一年を 個人的に振り返る。 ある種の備忘録…
私の記憶が確かならば、、、 つやつやボイスで高らかにこう宣言するのは 懐かしの「料理の鉄人」の鹿賀丈史だけど、 昭和生まれの僕の記憶が確かならば、 こういう言い方は昭和にはなかったと思う。 「サクッと」 「ワタシ的には」…
高校生の頃から ベートーベンの第九交響曲が好きだった。 忍介が生まれる前—。 渋谷へN響の第九を聞きに行って、 そのあと鮨屋へ行くのが僕ら夫婦の 毎年のクリスマスの過ごし方だった。 年末に第九、っていうのは日本だけらしい…