第5号が完成
おかげさまでインタビュー事例集の 第5号が完成した。 ちょっとナマな話をするのだけど、、、 取材して、印刷して、という段階では お金は勢いよく出ていく一方だ。 これから販売をして、何ヶ月もかけて そのマイナ…
おかげさまでインタビュー事例集の 第5号が完成した。 ちょっとナマな話をするのだけど、、、 取材して、印刷して、という段階では お金は勢いよく出ていく一方だ。 これから販売をして、何ヶ月もかけて そのマイナ…
早起きした日は読書! ということで読んだ。 親をおりる posted with ヨメレバ 明石 紀久男 彩流社 2021年03月16日頃 楽天ブックス Amazon 特に前半の「生き合おうとする人たちへ」は…
ソシャゲにハマるように、 ウーバーイーツにハマった。 11時に始めて深夜1時ころまで 月に25日稼働する。 スマホの配達アプリの金額は、 ゲームのゴールドを集める感覚だ。 雨降りの深夜は特に注文が多い。 他…
興味深く読んだ。 ひきこもり当事者や親の支援を 20年以上担ってきたNPO法人パノラマ 代表理事の石井正宏さんの記事だ。 ひきこもる子を無理に引き出そうとしない 多彩な経験をして「好き」をつくる、「文化資本…
昨日は朝からうちの奥さんは Zoomで心理学のセミナーで、 僕は原価の計算やらあれこれの シミュレーションをしていた。 週末、昼はバイトの予定が入っている 我が家の16歳。 ふと気がつくと 車で送ってほしい…
ああ、と思わず声が出る内容だった。 全4話のママスタセレクトの記事、 「なぜ挨拶を無視するの?」 自分を嫌っているママとの付き合い方 を読んだ。 娘が3歳のとき、引越した先のマンション。 ロビーで娘と同い歳…
人間の身体は何でできているか? これまで食べてきたものでできている。 ならば、人間の心はどうか? それはこれまで「聞いてきた言葉」だ。 「ダメだな」 「こんなこともできないのか」 そんな言葉を聞かされ続ける…
思い返せば――。 小学生のころから 雑誌のようなものをよく作っていた。 自分で鉛筆でコラムと漫画を書いて、 弟や母親に無理やり見せていた。 さぞかし迷惑だったろうと思う。笑 中学生でビートルズに目覚めて、 …
年2回発行のインタビュー事例集。 隔月発行のニュースレター。 毎月発行のオフラインサロン会報誌。 上記に伴うチラシや告知が複数。 その入稿が目白押しだ。 経験的に言って、こんだけ色んな印刷物の 入稿が集中す…
不登校新聞3月15日号 『ひきこもりの母親が幸せになれたわけ』 笑いのたねプロジェクト代表 後藤誠子さんの講演抄録を読んだ。 僕はYouTubeの動画で見てたんだけど、 この抄録は実にコンパクトに わかりや…
リビングの目の前に桜の木がある。 日当たりもいいせいか、毎年早めに咲く。 一昨日あたりにひとつ咲き始めたのだけど、 今朝見たらポツポツ増えている。 何が言いたいかというと、、、 「ああ、こうして季節は毎年、…
親なんだから。 子どもたちの生活や勉強を サポートするのが当たり前。 「あなたたちのために」 自分のすべてを犠牲にして、何事も我慢。 親なんだからそれが当たり前。 そう信じて疑わなかった。 自分の欲求に蓋を…
変な夢だった。 なぜか知らねど、、、辞めた会社に 期間限定で出戻りしなくちゃいけない。 以前にも何度かこういう夢を見た。 一体なんなんだろう?と思う。 そんな話、単純に断ればいいのに、 夢で自分はなぜか義理…
朝起きてPCを開く。 全然ネットにつながらない。。。 インターネットに接続されていません 次をお試しください ネットワーク ケーブル、モデム、ルーターを確認する Wi-Fi に再度接続する と延々、表示され…
朝起きて、思い立って 10年前に何をしてたか、日記を見てみた。 2011年3月11日は金曜日だ。 その3日前、3月8日は僕が 禁煙して1周年の記念日だった。 あと初のフルマラソン挑戦に備えて 超絶、距離を走…
日々、いろんな記事をナナメ読みしている。 「不登校の子に丁寧に接すると、失敗する」 という小見出しが目を射た。 さては相も変わらぬ昭和の根性論か? そう思ってよくよく読んでみたら、 全然そうじゃなかった。 …
10年前のあの日。 ひきこもりだった次男と妻を 津波で亡くした、元小学校校長の 佐々木善仁さんの記事を読んだ。 記事タイトルがうまく表示されないので 一応掲げておく。 「妻と次男亡くした元小学校校長、家族と…
毎度ながら「なるほどなあ」と思った。 「ほっといてほしい」 と不登校の子がと言っているとき。 不登校新聞編集長の石井志昂さんによれば 本当は大人に大事にしてほしいことが 3つあるのだという。 好きなようにさ…
学校へ行かないとマトモな人間になれない。 本気でそう思っている人たちには こう問いかけてみるという。 「学校に行かないと、 人間が猫になると思うのですか?」 すると、みんな必ず笑う。 でも。 大人があくせく…
スーパーの雑誌売り場を通りかかったとき、 目に飛び込んできたのがこの文字列だった。 コロナ禍の今、旅への思い 沢木耕太郎 NHKラジオ深夜便の特集インタビューだ。 旅に出られない今、 沢木耕太郎がどう考えて…