開場は本日13時15分から
セミナー『不登校の、その先は?Vol.2』。 昨夜で申し込みを締め切った。 会場参加20名、オンライン参加19名。 初参加です。オンラインだからこそ参加できます。ありがたい機会、感謝です。何でも聞きたいです…
セミナー『不登校の、その先は?Vol.2』。 昨夜で申し込みを締め切った。 会場参加20名、オンライン参加19名。 初参加です。オンラインだからこそ参加できます。ありがたい機会、感謝です。何でも聞きたいです…
明日開催のセミナー 『不登校の、その先は?Vol.2』。 昨日は会場で3回目のリハーサルをした。 なにせ会場+オンラインの 同時進行は初めてだ。 初めてのことは何事も緊張する。 嬉しかったのは、昨日は我が家…
子どもが不登校になった。 色々調べた。本も読んだ。 見守ることが大事 安心して休む時間が必要 きっと動き出すときは来る でも、そうは言ってもね。 そうは言ってもね。 頭ではわかっているつもりなんだけど。 不…
昨日はセミナーのリハーサルを会場でした。 いろいろ反省点が出て良かった。 ところで――。 帰宅すると、キッチンにペットボトルやら カップ麺やらがわんわん置いてある。 どうやら我が家のおこもり王子が、 久しぶ…
びーんずネットのロゴマークの下に こんな文字が並んでいるのをご存知ですか? 「親が楽しく学べる場、気づきの場」 これが、僕らが定義している びーんずネットの位置付けだ。 「確かにね」 という反応が多いと嬉し…
朝4時過ぎ。 起きると忍介が シャワーから上がったところだった。 彼の昼夜逆転がぐるりと1回転して 早起きの僕と同期した。笑 昨日あたりから僕への質問が増えてきた。 聞いてみると、どうも今月も毎月恒例、 2…
オンラインメインの通信制高校に在籍する、 我が家の自宅警備員・忍介15歳。 基本ゲーム三昧ではあるのだけど。 時々ふと見ると教科書を開いていたりする。 iPadでYou tubeかと思いきや、 何かの講義動…
巨大なモンスターに剣一つで立ち向かう。 ものすごい速さで繰り出される攻撃をよけ、 一瞬の隙に剣を繰り出し、急所をえぐる。 「おうら、ッシャ、だぅおあぁーー!」 邪悪なケダモノを遂に倒して、 拳を突き上げ画面…
今月末開催予定のセミナー 『不登校の、その先は?Vol.2』。 大変ありがたいことに、 昨日の神奈川新聞朝刊でご紹介いただいた。 びーんずネットがセミナーを開催する上で 大切にしていることがある。 それは一…
「国語入試問題必勝法」 という清水義範の短編小説があった。 大学入試問題の国語の難解さを パロディにしたもので、滅茶苦茶面白い。 一番ウケたのはラストの部分で、 ドロドロの何とも言えない展開の 私小説が問題…
来月開催の不登校トークリレーセミナー、 『不登校の、その先は?Vol.2』。 コロナウィルス感染拡大に配慮して、 会場参加を定員の半数以下に減らした。 その分、オンライン参加の人数を増やした。 いよいよ開催…
忍介がゲームをしながら唐突に僕に言う。 「頭が良い人ってどういう人かわかったよ」 「ほう。どんな人?」 「納得がいくまでとことん考えて、 自分の考えを固められる人だね」 「んー。確かに」 「僕は頭が良くない…
自称「明るいひきこもり」の忍介(15歳) が連日ゲームでいそしんでいる銀行強盗。 ゲームの中で彼は自分の会社を持っていて (なにせ忍介は何百万ドル稼ぐ社長なのだ) その会社名は「SPADE」と言う。 受付に…
なんだかんだで、もうあと1ヶ月になった。 8月29日開催のトークリレーセミナー 『不登校の、その先は?Vol.2』。 会場参加とZoomによるオンライン参加、 両方で申し込み受付中。 と実は会場参加はもうす…
朝起きてブログを書く。 そのあと走る。 それが日課だ。 なので、雨が続くと調子が狂う。 気が滅入る災害のニュースも多い。 ずいぶんと青空を見てない気がする。 でも、、、 この雨雲の向こうには確実に 青い空が…
ラーメンを食べに出ようと 忍介を誘ってみた。 以前、彼が気に入ったお店だ。 食べ終わって、寄り道せずにまっすぐ帰る。 家の玄関に入るなり15歳が言う。 「あー、やっぱ家が落ち着くなー」 おいおい、たかだか1…
もしかしたらネーミングに、 ちょっと身構えちゃう部分があるのかな? 『雲の向こうはいつも青空』 オンライン読書会のことだ。 読書会だからしっかり読まないといけない。 加えてオンラインはやったことがないし…。…
『豆マメ通信』届いたよー、 と早速嬉しい声をいただいている。 褒められると調子に乗って 更に力が出やすくなるタイプだ。笑 励みになるので、ぜひぜひ感想ください。 さて。 お知らせ続きだけど、このセミナーは是…
今日はお知らせです。 『雲の向こうはいつも青空』 の第2回オンライン読書会を 7月11日(土)開催します。 読書会って何をするの? えーっと、 実は僕自身「読書会」というものに 参加したことがないのですが、…
マスクが大嫌いだ。 なので、借りているオフィスには行かず、 ステイホームな生活を続けている。 我が家のおこもり高校生は今週、 レポート提出があるらしく。 僕が家にいるので、やたらと質問してくる。 昨日はbe…