ビンテージ
昨日は3週連続30km走の第2戦目だった。 荒川の河川敷はまだ台風の被害が 残っているとのことで、 会場が駒沢公園に変更になった。 1周2.14kmのコースを14周する30km走。 スタート時間ぎりぎりの9…
昨日は3週連続30km走の第2戦目だった。 荒川の河川敷はまだ台風の被害が 残っているとのことで、 会場が駒沢公園に変更になった。 1周2.14kmのコースを14周する30km走。 スタート時間ぎりぎりの9…
普段のジョギングでは使わないのだけど、 大会のときはGPSウォッチを付けて走る。 1km走るごとにバイブレーションで ラップを知らせてくれるので、 自分が今、1kmを何分何秒で 走っているかがわかる。便利な…
今日は、走ることについて。 雨の朝は走らない。 ただ一応、月に200km走るのを 日々の目標にしている。 だからどこかでその分、余計に走る。 年に2回、フルマラソンを走る。 12月の湘南国際と、3月の静岡。…
TVは基本見ないのだけど、 宮藤官九郎なら見る。 昨日のNHK大河ドラマ「いだてん」。 女子陸上が初めて正式種目になった 1928年アムステルダム五輪。 期待を一身に集めた100mで 惨敗した人見絹枝。 ロ…
走るようになった、そもそもは 禁煙だった。 1日40本のタバコを20年間吸っていた。 誰に何を言われてもやめられなかった。 でも、、、 ある日帰宅したら、 当時5歳の忍介が玄関に立っていて 僕の顔を見るなり 「お父さん死…
沈没船のジョークのことはご存知ですか? 沈没しかけた豪華客船。 タイタニック号のイメージが近いだろうか。 乗客の数に対して 圧倒的にボートが足りない。 そこで乗り合わせた人たちに、 海に飛び込むよう船長が説得を行う。 ア…
マラソンの前日はいつも緊張していた。 どうも落ち着かなくて、 常に胸がドキドキしている感じ。 実はそれが結構なストレスだった。 僕は毎晩結構な量のお酒を飲む。 寝込んだ時でない限り、欠かさず毎日飲む。 それでもマラソン前…
今日は自分への戒めとして。 昨日は30kmの大会を走った。 鶴見川に沿って往復10kmを3周する。 結果は2時間34分55秒。 平均1キロ5分10秒のペースだった。 フルマラソンを3時間29分で走るには 1キロ4分58秒…
走るようになって改めて 思うようになったことがある。 この身体というものは、 取り替えのきかない大切なものだ、 ということだ。 初めてフルマラソンに申し込んだのは 2011年4月のかすみがうらマラソンで、 その1月、僕は…
今日から箱根駅伝ですね。 僕が走り始めたのは2010年の春のことで、 11月に初めて10kmのレースに出て大興奮。 すぐに意を決して翌年4月のフルマラソンに エントリーをした。 生まれて初めてフルマラソンに挑戦する。 な…
昨日、You tubeでクイーンの 1985年のウェンブリーでの オリジナルのライブ映像を見た。 素晴らしい演奏だった。 そして、映画ボヘミアン・ラプソディが いかに実際のライブを忠実に再現したか も知って、それも素晴ら…
注:今日の記事は不登校とはまったく関係ありません。 え? お前いつも関係ないじゃないか、って? まあ、いいじゃないですか。笑 今回はただのマラソン完走記、長文です。 絶好のコンディションに計画を変更する 昨日の湘南国際マ…
朝4時30分起床。 6時溝の口発の臨時バスに乗る。 今、会場へ向かうバスの中にいる。 今日はこれから 湘南国際マラソンを走る。 フルマラソンを走るのは15回目だ。 今年の6月には 100kmウルトラマラソンだって完走した…
足柄峠を駈け下る 来週日曜日に湘南国際マラソンを走る。 レース7週間前に不注意で 椅子の上に立った所から落下して腰を強打、 まるまる一週間走れなかったことで 大いに調整が狂ってしまったけど、 先週のハーフは何とか 1km…
おととい9日の日経MJの記事が面白かった。 悪口を言い合うのが流行っているらしい。 性格の悪い人限定飲み会 悪口以外の発言を禁止する飲み会で、 お互い面と向かって悪口を言い合う。 100人以上が集まった中で、 4人の審判…
レース5週間前のアクシデント 今日はレース5週間前ということで、 30km走の予定を入れていた。 でも2週間前に 立っていた椅子から落ちて腰を強打、 先週はまるまる走れなかった。 今週スロージョグを始めたんだけど、 火曜…
久々のランニング 立っていた椅子から落ちて 腰を強打した先週の日曜以降、 1週間まるまる走っていなかった。 走れる、という状態じゃなかった。 実はまだ痛みは少し残っているんだけど、 身体がなまっているようで どうにも気分…
いつか、海外でマラソンを走ってみたい。 世界記録が生まれる高速コースで知られる ベルリン・マラソンとか、 世紀を超える伝統のボストンマラソンとか。 キロとマイルの違い ただ、そのとき 気になっているのが距離表示だ。 日本…
パーソナルスペースのことをご存知ですか? 他者が自分に近づくことを許せる範囲、 つまり心理的な縄張りのこと。 誰かがこの範囲に踏み込んでくると 不快に感じたり、 落ち着かない気持ちになったりする。 僕はこのパーソナルスペ…
2時間1分39秒。何のタイムか? 昨日のベルリン・マラソンで ケニアのエリウド・キプチョゲが出した、 世界記録だ。 これまでの世界記録は2014年のベルリン、 デニス・キメットの2時間2分57秒だから、 1分半近い更新。…