成功体験が足を引っ張る

今日は自分への戒めとして。

昨日は30kmの大会を走った。
鶴見川に沿って往復10kmを3周する。
結果は2時間34分55秒。
平均1キロ5分10秒のペースだった。

フルマラソンを3時間29分で走るには
1キロ4分58秒のペースが必要なのだけど、
まだレースまで1ヶ月ある。

昨日も含めて3週間連続で
30kmを走る予定だ(気が重いけど)。
全体のタイムだけで言えば、
それほど悪くない結果とも言える。

でも内容が酷かった。

当初1キロ5分のペースで
走ろうと決めていた。

でもスタートしてみると、
想像以上の向かい風、
首がもげて飛んで行きそうだった。

ちょっと待った!
首がもげて飛んでいく向かい風って、
いくらなんでもソレ言い過ぎでしょ!

…すみません。
あまりにも風が忌々しくて、
つい盛っちゃいました。

でもその強烈な向かい風。

息を切らしながら走り出すと、
力みもあったんだろう。
最初のラップはキロ4分48秒だった。
そのまま3kmくらい走ってしまった。

そうすると、
身体がそのペースに慣れてくる。

大人としては、
一旦ペースを落とすべきだった。

でも一度上がったペースを落とすのは怖い。
ずるずると底なし沼にハマるんじゃないか、
と思ってしまう。

「大丈夫!」

心の中の声が高らかに宣言する。

大丈夫。自己ベストの3時間23分を出した
2016年の湘南国際マラソンがそうだった。
思いの外速いペースで走ってしまっても、
そのまま最後まで行ける時だってある。

まさにあの時がそうだったじゃないか?
去年の12月のレースも
キロ4分48秒で走り出したけど、
少なくとも30kmまでは持ったじゃないか?

今日はフルじゃない。30kmだ。
このままイケる、絶対。
大丈夫!自分を信じろ。

そしてそのまま飛ばした。
10km過ぎにはアドレナリン出まくりで、
前を走る人全部抜いてやるぜと息巻いた。

どんどん進む。

ただ、20km手前くらいから
脚の疲労感は確実に感じ始めていた。

そして23kmくらいで
例の首が飛んでいきそうな向かい風に
みたび遭遇したとき、
簡単に心がポキンと折れた。

走り終わった後の食事が
一層美味しくなるから、という
そんな幼稚な理由で朝食も抜いていた。

もうその頃には空腹で
身体に力が入らなくなった。

結果、25km以降はラップが
キロ6分30秒まで落ちることもしばしばで、
敗残兵のゾンビ走りと化した。

飛ばした前半の阿呆な自分を呪うという、
ここ最近お約束となった悔しい展開だった。

教訓。

  • 当初決めたペースより早く走らない。
  • 朝食はちゃんと食べること。
  • 成功体験のことは忘れること。

そうなのだ。
自己ベストを出した2016年のレース。
その成功体験がここ3年間、
僕の足を引っ張っている。

高度成長期の成功体験が、
いまだにこの国の足を
引っ張っているのと同じだ。

たかがランニングなんだけど、
本当に身に沁みて思う。

成功体験って、ロクなことになりやしない。

以上諸々、1ヶ月後の自分への戒めとして。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

 

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。