頑張っちゃうもんね
朝起きる。 歯磨きしながらメールをチェックする。 本の注文が入っている。 アンケートの回答が入っている。 読むと、嬉しい感想が書いてある。 ああ、本を作ってて良かったなと思う。 嬉しいついでに、どれどれ、と…
朝起きる。 歯磨きしながらメールをチェックする。 本の注文が入っている。 アンケートの回答が入っている。 読むと、嬉しい感想が書いてある。 ああ、本を作ってて良かったなと思う。 嬉しいついでに、どれどれ、と…
早いもので、2021年も折り返しを過ぎた。 毎日欠かさず更新を続けている。 おかげさまで2021年もこれまでに 180個以上の記事を書いてきた。 ということで今日は、、、 2021年上半期スペシャル、 これ…
思い返してみれば、8年前、 小学校3年生の息子が不登校になったとき。 一番知りたかったのは、市井の人の リアルで等身大の不登校の話だった。 なにせ、生まれて初めて出会った 不登校の子は、自分の子どもだった。…
不登校をテーマにした書籍を作ったり、 セミナーを開いたりしている。 ときどきふと、思うことがある。 自分はなんでまた、会社員を辞めてこうして 不登校をテーマにした活動をしてるのかと。 やっぱりブログのタイト…
不登校についての本を作って、 オンラインで売ってる。 おかげさまで北海道から沖縄まで 全国各地の方に注文をいただいている。 ときどきだけど、 ものすごく嬉しい感想をいただく。 それは、この活動を続けていく上…
2年前の春、2019年の3月。 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』 の創刊号を出した。 最初から1つ、決めていたのは 「続けていく」ということだった。 一回きりなら、なんとか 作ることはで…
「見敵必戦」 海上では敵を発見したら 怯まず即座に徹底的に戦う! のは旧帝国海軍なんだけど。 こと書籍について言えば 僕は「見敵必戦」だ。 コレ、と思うものを見つけたら 絶対にその瞬間その場で買う。 その瞬…
僕ら夫婦が発行している、 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 半年先に発行する次の第6号の 下打合わせを連日している。 同時に、昨日はバックナンバー増刷のため 入稿データをアップデートし…
「大竹まことゴールデンラジオ」を 毎日聞く1週間だった。 市井の人の半生を大竹さんが朗読する 大竹発見伝・ザ・ゴールデンヒストリー という14時からのコーナー。 「不登校〜私たちの選択」 というテーマで今週…
文化放送のラジオ番組、 「大竹まことゴールデンラジオ」。 市井の人の半生を大竹さんが朗読する 「大竹発見伝・ザ・ゴールデンヒストリー」 で昨日、僕・金子純一が紹介された。 なんというか。 こんな家族の話も、…
ちょうど一年前。 『雲の向こうはいつも青空』Vol.3で お話をしてくれた海老原千紘さんの記事が 昨日の東京新聞に掲載された。 短い記事だけど、すごく良いので 是非読んでみてほしい。 さて。 その『雲の向こ…
ブログにオフラインサロンのことを書いた。 そのせいなのか、どうなのか。 翌日立て続けに入会の申込みが入った。 めちゃくちゃ嬉しい! ご案内が届いていない人には 何の話かわからないと思う。 ただオフラインサロ…
おかげさまでインタビュー事例集の 第5号が完成した。 ちょっとナマな話をするのだけど、、、 取材して、印刷して、という段階では お金は勢いよく出ていく一方だ。 これから販売をして、何ヶ月もかけて そのマイナ…
びーんずネットが出版している 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 Vol.5号の書き起こしは全て終わっていて、 今週から編集作業をしている。 インタビューは1人あたり平均約3時間。 7人…
昨日はうちの奥さんが買ってきた とある居酒屋のテイクアウトを食べた。 刺身とアヒージョと鍋。 とっても美味しかった。 ワインも進んだし話も弾んだ。 こうしてテイクアウトを楽しめる 僕らはいいんだけど、 飲食…
もう3年近く前になるのだけど、 びーんずネットの活動を始めてすぐの頃、 とある不登校のセミナーに参加した。 参加者同士、グループで話す時間もあった。 みんな女性ばかりで、そのグループには 男性は僕しかいなか…
幸いなことに。 顔出し実名で発信を始めて3年。 これまで特に嫌な目にあったことはない。 始める前はネットで目立ったことをすれば 「調子に乗ってんじゃねーぞゴルァ!」 というリアクションがそれこそ わんさか投…
不登校新聞1月15日号 「2人の息子が不登校、父親の本音は」 を読んだ。 むらきちさんという父親の話だ。 漢字のトメハネハライに厳しい先生に 何度もやり直しをさせられ、 小学校4年生の長男は不登校になった。…
このブログで何度も書いていることだけど。 紙の印刷物が好きだ。 インタビュー事例集もサロン会報誌も ニュースレターもチラシも、全部 びーんずネットでは印刷して郵送している。 PDFにしてメールで送ればタダだ…
昨日の箱根駅伝・往路。 残念ながら青学は12位に沈んだ。 腹の底から不本意だとは思う。 切り替えてシード権獲得を目指してほしい。 って、5時間以上も テレビを見るわけだけど、、、 この時間、ちょうど 「作業…