京都で親業講座開催します
久々に「親業」のことを少し。 というのもこの日曜日、 親業体験会を京都の「傍楽」で開催した。 びーんずネットの読者のみなさんご存知、 駒井亨衣さんの「傍楽」だ。 講師はもちろん、親業インストラ…
久々に「親業」のことを少し。 というのもこの日曜日、 親業体験会を京都の「傍楽」で開催した。 びーんずネットの読者のみなさんご存知、 駒井亨衣さんの「傍楽」だ。 講師はもちろん、親業インストラ…
日々、何かとやることはいろいろある。 正直、前職の殺人的な業務量を思えば、 今なんてもう「そよ風」みたいなものだ。 第一、そよ風心地いいじゃんね。 6年前まではずっと暴風雨だった。 だからイヤイヤながら、こ…
これは何でしょう? これは、現代社会で最も重要なスキルです。 それなのに、 学校では教わることはありません。 これは、誰でも毎日、 何十回と必要にしているスキルです。 それなのに、最近まで それには名前すら…
親なんだから。 子どもたちの生活や勉強を サポートするのが当たり前。 「あなたたちのために」 自分のすべてを犠牲にして、何事も我慢。 親なんだからそれが当たり前。 そう信じて疑わなかった。 自分の欲求に蓋を…
早起きした日は読書! ということで積ん読になってた本を読んだ。 マンガ版 ちょっとだけ・こっそり・素早く「言い返す」技術 posted with ヨメレバ ゆうきゆう/Jam 三笠書房 2020年07月30…
保育園の父母会の忘年会。 子どもたちはジュースで、大人はお酒で、 乾杯し楽しく過ごしていた。 その参加者の中に一人、 フリージャーナリストのお母さんがいた。 暮れも押し迫っているのに これから取材に出なけれ…
不登校生の親の声、として回答頂いた アンケートを今、冊子にまとめている。 そのアンケート。 お子さんの不登校を誰かに相談したとき、 言われて嬉しかったこと、 または嫌だったこと、を聞く設問がある。 これはも…
このブログで何度も紹介している「親業」、 原題Parent Effectiveness Training。 アメリカの臨床心理学者 トマス・ゴードンが開発した、 人間関係を健やかなものにする コミュニケーシ…
昨日の昼下がり。駅に停車中の電車の中で。 3歳くらいだろうか? 男の子が泣いている声が聞こえてきた。 ィヤーダ、ィヤーダ、*+・@したい、 *+・@したいの! 見ると、身も世もなく泣く男の子を お母さんがホ…
突然ですが、質問です。 良い親って、どんな親ですか? 常に寛大である。 いつも公平である。 常に子どもに思いやりを示す。 無条件に子どもを受け入れる。 自分の欲求は傍に置いて、 まず子どもを迎え入れる。 自…
コンサルタントは絶対に提案するな、 と教わったという話。 面白かった。 親業(Parent Effectiveness Training) でも「命令」と「提案」は、避けるべき 「12のおきまりの型」に分類…
このブログで何度も紹介している「親業」。 原題はParent Effectiveness Training。 アメリカの臨床心理学者 トマス・ゴードンが開発した、 人間関係を健やかなものにする コミュニケー…
週末日曜日に開催した、不登校テーマ映画 『円〜CHANGE my life〜』のレポート。 びーんずネットのブログにあげた。 写真付きで当日の模様と、 アンケートでいただいた声を紹介している。 ご興味ある方…
玄関のドアに挿しっぱなしのカギ 帰宅すると、玄関のドアに カギが挿さったままになっていた。 見ればうちの奥さんが使っているカギだ。 どうやらカギを閉めようとして、 忘れてそのまま出かけてしまったらしい。 オ…
“Yes, I want to die.” Facebookを見ていたら飛び込んできた ”I want to die”という刺激的な文字。 続きを読みたくてクリックしたら、 Gordon training …
朝5時。 起きてメールをチェックして、 さてブログを書こうとしていたら、 すぐに忍介が起きてきた。 「ここに地果て海始まる」という ポルトガルのロカ岬じゃないけど、 「ここに昼夜逆転1回転し、 早起き生活始…
昨日の朝の話。 雨の朝は走らない。 MacBook持って、近くのカフェに行った。 混んでいて、少しすると隣に 僕と同世代くらいの二人組の女性が座った。 席に座るなり、一方が眉根を寄せて 低い声で勢いよく話し…
昨日はびーんずネットで 「親業を体験する気楽な体験会」 を開催した。 講師は親業インストラクターの うちの奥さんだ。 僕はアシスタントのつもりで、 それこそ気楽に隣にいたのだけど、いきなり 「能動的な聞き方…
かわさき市民活動センター主催のイベント 「ごえん楽市」に昨日はパネル出展した。 うちの奥さんが「川崎の親子を考える会」、 僕が「びーんずネット」を担当した。 川崎の親子を考える会では、アメリカの 臨床心理学…
やるせない気持ちにさせられる 自称89歳の法務省OB 「正論オジサン」が話題だという。 商店街を毎日のようにパトロールしては、 歩道にはみ出した看板や自転車を 勝手に撤去しては、 お店に猛烈なクレームを入れ…