一人でニヤニヤしている
不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 Vol.5の再来月の発行を目指して目下、 インタビューの書き起こし作業を 連日、絶賛している最中だ。 取材した時に一度 聞いた話ではあるのだけど、 不…
不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 Vol.5の再来月の発行を目指して目下、 インタビューの書き起こし作業を 連日、絶賛している最中だ。 取材した時に一度 聞いた話ではあるのだけど、 不…
昨日はびーんずネットのニュースレター 「豆マメ通信」の封入作業をした。 会社員だったころ。 仕事が追いつかなくて、 よく土日にオフィスに行った。 率先垂範のつもりだった。 背中で見せてるつもりだった。 でも…
MacBookを使っている。 もうすぐ買って丸3年になる。 数日前からトラックパッドの反応が悪い。 昨日はそれが決定的になってしまった。 何度もMacBook自体をパカパカ、 閉じたり開いたりしてなだめてみ…
総合優勝の駒大を2秒上回る、 意地の往路優勝は素敵だった。 箱根駅伝も終わった。 いい塩梅に帯かけ作業も終わった。 さあ、新しい年のスタートだ。 びーんずネットのニュースレターや会報誌を 早々に仕上げて発送…
10年日記をつけている。 今年で4年目になった。 「年の終わりに想うこと」 「年の始めに想うこと」 を記入する欄がある。 欄があるので、毎年書く。 これが、まあ! よくも毎年同じようなことを、 ということを…
2020年の「今年の漢字」は 「密」だそうで――。 まあ、確かにその言葉は 今年を象徴しているなあ、と思った。 さて。 僕個人にとってはどんな漢字になったろう? と考えてみた。 っていうかまず、2020年と…
昨日はびーんずネットの クリスマス会をした。 当日参加の初めましての方もいて。 岩手から福岡まで、 8人の方に参加いただいた。 場所を超えて繋がれて、嬉しかった。 びーんずネットにご縁のある方々に クリスマ…
「コレ注意したいなあ」 と思ったことなので共有まで。 JAFメイトの松任谷正隆さんの コラム「車のある風景」。 今月号のエピソードが印象深かった。 逗子の父親の具合が悪くなった、 と母から電話があって、クル…
朝起きて、鏡を見て驚いた。 頭のてっぺんの髪の毛が 丸ごと、ごっそり無い。 そこだけ綺麗に白い地肌になっていた。 懐かしの鹿島アントラーズの アルシンドにそっくりだ。 たった一晩でこんなことになるのが 信じ…
喪中ハガキを受け取ることが増えた。 そりゃあ、そうなんだけど。 それだけ歳を取っているわけなんだけど。 自分が織田信長が亡くなったのと同じ 年齢だってのが、どうもしっくりこない。 しっくりこないまま、 老人…
「カラーバス効果」をご存知だろうか? あることを意識すると、関連する情報が 目に飛び込むようになる、というもの。 例えば「今日は赤がラッキーカラーだ」 と思えば赤いものがやたら目に入ってくる。 そういうのっ…
気がつけばもう師走だ。 今年最後のびーんずネットの オフラインサロン会報誌を作っている。 あわせて、びーんずネットの クリスマスカードも作っている。 今年も沢山、 新しくご縁が繋がった人たちがいた。 直接お…
2018年の9月6日以降、毎日休まず このブログを更新をしている。 続けるコツは、休まないこと。 例えば「土日休み」みたいな方が むしろキツかったりする――。 そういう話を見聞きしていたので、 毎日更新にす…
びーんずネットのニュースレター 「豆マメ通信」の刷り上がりが届いた。 今日、封入作業をして 郵便局へ持っていく予定。 なんというか。 WEBマガジンもいい。 いくつか、好きだなあと思って よく見る媒体もある…
海外旅行に、行きたいな。 昨日の夜、 ジョギングしながらラジオを聞いていた。 こんな投稿があった。 初めてのタイ旅行。 カタコトの日本語で声をかけてきて 親切に街を案内してくれる人たちがいた。 幸いその投稿…
ステーショナリーショップの DELFONICSやSmithが好きだ。 街中で見かけてしまうと、 ついつい立ち寄ってしまう。 昨日は予定より少し早くついたので 駅ビルのSmithに入った。 いつもなら冷やかす…
別に何か特別なきっかけが あったわけでもないんだけど。 一昨日、借りているコワーキングスペースに 7ヶ月ぶりに顔を出してみた。 そして昨日は朝から1日、 コワーキングで仕事をした。 ランチは近くの区役所の食…
WEB記事のタイトルって本当、 つけ方が上手いよね! 好奇心でついつい、読んでしまう。 そしてそんなのばかり読んでると、 あっという間に時間が経ってしまう……。 (ご用心、ご用心) ただ、この記事はけっこう…
うちの奥さんが 「愛の不時着」にハマっている。 「お父さんは好きなドラマってあった?」 忍介が聞いてくるので、 冬ソナは面白かったと答えた。 「日本のでは?」 「ハゲタカ。あれはスンバラしかった」 「他には…
ブログを毎日更新し始めて2年が過ぎた。 最初の頃は結構マメに(というか毎日) アクセス数を記録していた。 毎日のアクセス数を確認することで、 どういう記事が読まれるかを確認していた。 でも毎日毎日書き続けて…