発達障害の子どもたちの進路と多様な可能性
書字障害・ディスグラフィア。 読むことはできるけど、 書くことに困難がある学習障害だ。 漢字が苦手な息子が小3で不登校になって、 あれこれ調べる中で判明して初めて知った。 不登校もそうだけど――。 正直に白…
書字障害・ディスグラフィア。 読むことはできるけど、 書くことに困難がある学習障害だ。 漢字が苦手な息子が小3で不登校になって、 あれこれ調べる中で判明して初めて知った。 不登校もそうだけど――。 正直に白…
早起きした日は読書の日! ということで読んだ。 不登校に、なりたくてなる子はいない。 posted with ヨメレバ 上野良樹 ぶどう社 2016年09月 楽天ブックス Amazon 『不登校に、なりたく…
我が家の16歳は結構な「哲学好き」だ。 高校の倫理の教科書にソクラテスやら プラトンなんかが出てくるらしく、 そんな話をちょいちょい親にしてくる。 たぶん16歳にしては、ちょっと 変わっているほうだと思う。…
7年前、交通事故で夫を亡くした。 相手は高齢で、ブレーキとアクセルを 踏み間違えたのだという。 アルツハイマーの症状もあって、 逮捕すらされなかった。 謝罪の一言もなかった。 ただただ事務的に賠償金の話をさ…
幼い頃から何かするたびに 親に「ダメ!ダメ!」と言われてきた。 「なんでダメなの?」 そう聞くと 「そんなことをしたら人に笑われる」 「普通はそんなことをしない」 と言われ、納得しがたい気持ちだった――。 …
先日思わずポチった本、 『鴻上尚史のますますほがらか人生相談』 を読んだ。 鴻上尚史のますますほがらか人生相談 posted with ヨメレバ 鴻上尚史 朝日新聞出版 2021年04月20日頃 楽天ブック…
さいきん印象に残った 子どものリアルな言葉を2つ紹介。 ひとつめ。 日本講演新聞5月10日号の 「教育 ことばの学校」での コラムニスト/スピーチライターの ひきたよしあきさんの記事の中の話だ。 「本の推薦…
夫婦で活動をしているから、なのだけど。 「純一さん」 と人から呼ばれることがすごく増えた。 実はこれまで家族以外に 名前で呼ばれることってなかった。 社会人になってからはいつもずっと 「金子さん」だった。 …
2年前の春、2019年の3月。 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』 の創刊号を出した。 最初から1つ、決めていたのは 「続けていく」ということだった。 一回きりなら、なんとか 作ることはで…
昨夜、ポテチをつまみに夫婦で話していた。 いや、正確に言うと僕が酔っ払って、 もうどうにもこうにも昔話がとまらない、 という状態だった。 珍しく黙ってそれを聞いていた忍介。 父親の会社員時代の 数々の失敗の…
昨日読んだ『ひきこもり国語辞典』が まだ自分の中で少しコダマしている。 僕には不登校やひきこもりの人の 本当のところの心理はわからない。 でも一個だけ、 これは確かに嫌だよなあ、と 芯から共感できることもあ…
早起きした日は積ん読の本を消化! ということで読んだ。 『ひきこもり国語辞典』 ひきこもり国語辞典 posted with ヨメレバ 松田武己 時事通信出版局 2021年04月02日頃 楽天ブックス Ama…
今日はちょっと、つぶやきを。 本当にちょっとしたことなのだけど、、、 日々、不登校やひきこもりについての 記事や本を読んでいる。 いろんな人がいて、いろんな考え方がある。 みんなちがって、みんないい。 (b…
いつもながらではあるのだけど。 こと「学校」にからむ相談なので 鴻上さんがどんなふうに回答するのか、 興味津々で読んだ。 素晴らしいと思った。 ぜひ読んでいただきたいので、 内容は詳しく紹介しない。 ただ、…
子どもが不登校になって、 不登校関連の本を読み漁った。 子どもを受け入れようと努力して、 本に書かれた声かけや対応を心がけた。 ただ、知識は増えて 頭ではわかっているけど、 心がまったく追いつかない。 引き…
学校では教えてくれない 自分を休ませる方法 posted with ヨメレバ 井上 祐紀 KADOKAWA 2021年04月14日頃 楽天ブックス Amazon 休むことは悪でも負けでもありま…
びーんずネットの隔月発行ニュースレター 『豆マメ通信』。 5月号の編集作業を今、 ひいこら言いながら、やっている。 僕もいくつかコラムページを持ってるけど、 そういうときに役立つのがこのブログだ。 遠慮なく…
1日あたり数百円から手軽に 出稿できるFacebook広告。 僕らのような小さな団体にとっては、 とてもありがたい広告媒体だ。 AppleのiOS 14リリースの影響? ところが! 「AppleのiOS 1…
母親をクソババァと呼び、殴り蹴り、 障子や襖を破り、部屋に唾を吐く。 両親はそんな息子を精神病院に連れて行く。 神社のお札を与え、催眠術にまですがる。 なぜか? ただただ、息子を学校に行かせたいから。 登校…
ああ、毎度ながらいいこと仰るなあ……。 そう思って読んだ。 不登校新聞石井志昂編集長の記事だ。 GW明け。 「学校に行きたくない」 そう子どもに言われたら。 ぜひこの記事を読んでほしい。 特に最後のページの…