税務署から還付金の払い戻し案内が届いた。
受け取りに最寄りのゆうちょ銀行へ行く。
窓口に行くと、裏面の領収証欄に
記入と捺印をと言われる。
記入して提出すると、
印鑑お持ちですか?と。
もちろん、
そんなものは持ち歩いていない。
その旨告げると、大変恐れ入りますが、
印鑑が必要です、という。
え?
だって受取人本人参上で、
自筆のサインですよ。
免許証だって持ってます。
まさか印鑑証明した判子が必要なんですか?
いえ、そうではないのですが、
とにかく印鑑が必要でして…
少々お待ちください。
窓口の人が奥の人に相談して、戻ってくる。
お客様、大変恐れ入りますが…
三文判でもいいから
とにかく判子ってことですか?
それって、何か意味があるんですか?
大変恐れ入りますが、
国の決まりですので…
もちろんここで
郵便局の人に噛み付くのは大人気ない。
仕方がないので、内心ぷりぷりしながら
窓口を後にしたのだけど、、、
ぜんぜん納得がいかない。
本人参上&自筆のサインより偉い三文判って
いったい何サマなんだろう?
誰が何のために決めたルールか知らない。
でもいくらなんでも
こんなルールはなくていいんじゃないか。
趣旨がわからない。
本人でも自署でも関係ない。
何はともあれ、とにかく印鑑!
目的とは別の地平で規則だけが存続する。
まるでブラック校則だ。
もしかしたら僕には大事な視点が
欠けているのかもしれない。
でもマジでわからない。
本気で、どなたか教えてください。
なぜ国庫金に限って、受け取りの際に
印鑑が必要なんでしょうか?
記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。
更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!
コメントを残す