巧妙な脅しにして呪い
子どもは学校に行っていない。 でも何より家やフリースクールで 元気に過ごせることが大切。 そう思ってる。 ただ、誰だって100% 自信を持っているわけじゃない。 だからこういうことを言われると、 グラっと揺…
子どもは学校に行っていない。 でも何より家やフリースクールで 元気に過ごせることが大切。 そう思ってる。 ただ、誰だって100% 自信を持っているわけじゃない。 だからこういうことを言われると、 グラっと揺…
高1で不登校になったとき。 学校からカウンセラーの先生を紹介された。 なにせ学校が勧めてくるカウンセラーだ。 最初は優しく相談に乗るかもしれない。 でも最終的に何を言われるかはわかってる。 「学校に戻りなさ…
10年前に初めてフルマラソンを走った。 以来ずっと走ることを日課にしている。 走るのはほとんどが朝だ。 そしてカラスは走る中で もっとも身近に見る生き物だ。 我が家の16歳はカラスのくちばしみたいな 「ペス…
不登校についての本を作って、 オンラインで売ってる。 おかげさまで北海道から沖縄まで 全国各地の方に注文をいただいている。 ときどきだけど、 ものすごく嬉しい感想をいただく。 それは、この活動を続けていく上…
これは本当にあった話です。 幼少期からあまりに強いエネルギーのため、 うまく周囲になじむことができない長男。 幼稚園では毎日「問題行動」を起こした。 いきなり奇声を発して、飛び出していく。 友達の作品をビリ…
健康や余暇の時間を顧みず、 仕事に、成長に、没頭する。 そんな意識高い系「成長教信者」の夫。 なんと土曜朝9時から同僚を家に呼んでの 「自宅会議」まで始める始末。 そして飛び交うのはこんな横文字だ。 「じゃ…
早起きした日は読書の日! ということで読んだ。 『勉強するのは何のため? 僕らの「答え」のつくり方』 勉強するのは何のため? posted with ヨメレバ 苫野一徳 日本評論社 2013年08月21日頃…
いまこそ語ろう、それぞれのひきこもり posted with ヨメレバ 林恭子/斎藤環(精神科医) 日本評論社 2020年05月18日頃 楽天ブックス Amazon この本の中でもダントツで面白かった、…
誰の言葉だったか忘れてしまったけど、、、 「不安とは幽霊とダンスを続けることだ」 ということを言っていた人がいて。 うまい表現だなあと思った。 不登校のことは、頭では理解できる。 でも本心はやっぱり不安でも…
昨日は扇風機を押入れから出した。 窓を開けていると湿気で蒸す。 それが嫌だったので、 ファンの掃除をしてから、電源を入れた。 扇風機が回ると、夏だなあと思う。 こうして季節は巡っていく。 たとえ、ウィルスが…
ちょっと前に紹介した 『六畳間のピアノマン』もそうだし、 古くはあの名作『ハゲタカ』もそうだった。 NHKの土曜ドラマって、いいよね……。 そう思っているからこそ。 この枠でこんなテーマで 放送されるのかと…
あくまでも僕らの場合、 ということなので。 そうじゃないことや人たちを 批判したいわけじゃないので、 そこのところは、悪しからず。 インタビュー事例集にしても、 おはなしワクチンの本にしてもそうだけど、 「…
ずっとステイホームな毎日だ。 昨日は気晴らしがてら、 お昼は一人、ラーメンを食べに出た。 幸い駐車場も空いていたし、 店も人が少なかった。 と・こ・ろ・が!!! 店の入り口の自動顔認証の検温が なんと38….
僕は学校を目の敵にしてるつもりはない。 一方的な悪口は書いてないつもりだ。 逆に学校外の多様な学び万歳、 オルタナティブ教育最高、とも思ってない。 それぞれ子どもが自分に合うものを 自由に選べばいいと思って…
祖父は校長先生だった。 優等生だったし、いっぱい勉強して いい大学へ行く。そして良い仕事に就く。 それが将来のルートなんだと思っていた。 だから中学1年生で不登校になったとき、 今まで目指してきたルートが …
昨日に引き続きなのだけど、、、 フリースペースたまりばの西野さんの本、 『居場所のちから』。 居場所のちから posted with ヨメレバ 西野博之 教育史料出版会 2006年03月 楽天ブックス Am…
『居場所のちから』という本を読んだ。 居場所のちから posted with ヨメレバ 西野博之 教育史料出版会 2006年03月 楽天ブックス Amazon NPO法人フリースペースたまりば理事長、 西野…
自分たちが出版しているから、 あんまり頻繁には言ってないのだけど、、、 ホント、いい本だよなーと思う。 びーんずネットのセミナーではおなじみ、 コピーライターの蓑田雅之さんが書いた 『もう不登校で悩まない!…
夕方、忍介(16歳・高2・ゲーマー)が 雄叫びをあげながら 「お父さん、見て見て!」 と自分の部屋から飛び出してきた。 聞くと、ゲームで宿願だったレベルを 奇跡のような形でクリアしたらしく。 「W杯のロスタ…
日々、不登校の記事や本を読んで、 それを毎日ブログに書いている。 不登校インタビュー事例集や ニュースレター発行のために 色んな人に取材して話を書き起こしている。 8年前、息子の不登校で悩んだ頃に比べて、 …