「カッコいい」の絶対音感
なんとか走り切れたので、 たらふく串揚げ食べました。 あ、昨日の話です↓ ただひとつ、大きな問題もあった。 GPSのランニング・ウォッチが ついに死んでしまったのだ。 何度か電源を入れ直してみたのだけど も…
なんとか走り切れたので、 たらふく串揚げ食べました。 あ、昨日の話です↓ ただひとつ、大きな問題もあった。 GPSのランニング・ウォッチが ついに死んでしまったのだ。 何度か電源を入れ直してみたのだけど も…
うちの奥さんは、とある大学の授業で 学生さん相手に不登校をテーマに話す。 (すげーなー) 対する俺っちは多摩川で30km走をする。 (なにげに憂鬱) 我が家の18歳の予定はまったく不明。 (いつでも自由人)…
昨日は午前中、集中して コワーキングスペースで作業したあと、 昼休憩で外に出た。 ただし、来月のマラソン出走に向けて 絶賛ダイエット中だ。 何? おいしいラーメンが食べたいだ? ムッシュ金子、ノンノンノンノ…
今さらだけど、制度始まっちゃったので。 インボイス制度のあれこれを、 税理士さんたちのYouTubeチャンネルの 解説動画を聞きながら毎朝走っている。 感想。 どうして我が国のあれやこれやは いつもこうなっ…
ほとんど毎回みんな初対面だ。 でも「散歩しながら」だからなのか。 割と気楽で話も弾む気がする。 びーんずネットが月に一度開催している 「お散歩会」のことだ。 一緒に歩きながらおはなしして、 歩いた後はお茶し…
不登校がらみの記事は、 目につけば一通りは読む。 「そうだよね、そうだよね」 と思いながらこれも読んだ。 引用・紹介しようかと思ったけど、、、 短いし、きっと全部読んだ方がいい。 なのでお時間ある方はぜひ。…
後半、決定的な2点目が決まったとき。 さすがにね。 さすがに僕も息をのんだ。 結局そのまま0−2で試合終了。 ギラヴァンツ北九州、5連敗。 うち過去4戦、1点も取れてない。 90分x4試合=360分、つまり…
<お知らせ> 本日は千葉でのお散歩会開催につき、 早朝出発しているリアル純ちゃんの代わりに、 ChatGPTことAI純ちゃんが 前日からの予約投稿で 朝8時ジャストにお届けします。 ではAI純ちゃん、 移動…
小学一年生の夏休み明け。 学校は休ませることにした。 ある日を境に玄関で動けなくなった息子の こわばった表情にゾッとしたからだ。 ここまで息子を追い詰めてしまった。 なんとか登校させようとしていた それまで…
不登校界隈の「あるある」だと思うこと。 そのひとつに 「見守りと放任の違いがわからない」 というのがある。 学校に行かないことは、もういい。 フリースクールへ行かないことも、いい。 このまま家で過ごすことも…
「不登校という名のギフト」 なんていう大層なブログタイトル、 にも関わらず。 サッカーやマラソンの話ばかり書いている。 そしてこういう記事に胸を痛めている。 選手やクラブ、チームスタッフへの 誹謗中傷、侮辱…
険しい、険しい道だ。 頭上に鬱蒼と樹は生い茂り、 陽の光は届かず、足元はおぼつかない。 曲がりくねった道の勾配は急で、 どこまでも続いている。 先が見通せない苦しさ。 一体いつまでこの状態が続くのか? 辛い…
ちょうど10年前の季節は今頃。 小学3年生だった息子が 学校を休みがちになった。 「どうすんだ、どうすんだ?」 と連日大騒ぎしたわけじゃない。 でも内心はやっぱり焦っていた。 「不登校のままで大人になる」 …
午後は遅くにDAZNを観ながら ホットプレートでパエリアを作った。 パエリアってさ。 20分炊いて最後15分蒸らすんだよね。 いい匂いがしてるんだけどさ。 ずっと腹ぺこでさ。 その間、我が家の18歳と ジリ…
「なんで純ちゃん、 今話題の東近江市長の発言に触れないの?」 このブログを読んでる方の中には そう思っている人もいるかも知れない。 はい、あえて触れないです。 なぜか? へそ曲がりなんでね。笑 「華麗にスル…
前半20分に先制するも、 直後に追いつかれてしまい 前半を1−1で折り返す。 さらに後半開始早々に 逆転を許してしまう。 押せ押せでぐいぐい攻め込むも、 刻々と時間は無情に過ぎていく……。 でもやっぱりここ…
昨日に引き続き、で……。 「なんじゃこりゃあ!」 となった新刊発売日の注文数。 発売翌日の昨日の注文はこうだった。 これだって一昨日に比べれば穏やかだけど、 普段の数量からしたらべらぼうに多い。 ということ…
というのはご存知、 『太陽にほえろ!』の松田優作の名台詞だ。 撃たれた腹を押さえた手についた大量の血。 自分でそれを見て叫ぶシーンだ。 でも僕の場合は違う。 びーんずネットのWEBショップの スマホの注文画…
今朝起きて一番で びーんずネットのブログをアップした。 うちの奥さんによる新刊発売のお知らせだ。 不登校インタビュー事例集を9冊。 蓑田雅之さんの本を2冊。 風芽美空さんの本を1冊。 これまで出版してきた。…
遥香さん(仮名)は、小さい頃から おとなしく几帳面だった。 友達と遊ぶよりも 一人でいることが好きな子だった。 勉強も熱心で、成績は常にトップクラス。 高校は全日制の進学校に入学した。 ただ高校一年のGW明…