ジョブは楽しめない。ビジネスは楽しめる

ジョブは楽しめない。ビジネスは楽しめる

少し前の話だけど—-。

businessとjobの違い

全米オープンで準決勝に進んだときの、
インタビューでの大坂なおみのセリフ。

「テニスが楽しいと感じられなくてジョブ(job)になっていた。今はまたビジネス(business)に戻ったような気がする。また集中し直して一生懸命頑張らなきゃ」

「ジョブは楽しめない。こなすだけのもの。ビジネスは誰かにやらされるものじゃない。だから何かがあっても楽しめる。私はそう考えてる」

なるほど!

ビジネスとジョブの違い、
って考えたことがなかったな。

ジョブは楽しめない。こなすだけのもの。
ビジネスは誰かにやらされるものじゃない。
だから楽しめる。

まさに「学び」というものは、
ジョブでなくビジネスでありたいものだ。

ジョブ<ビジネスになれているか?

いや、働くということだって、
生きることそのものだって、
ジョブではなくビジネスである方がいい。

  • やるべきこと
  • やれること
  • やりたいこと

誰にも日々、3つのことがある。

で、思うのだけど、

やりたいことを“やれていない人”ほど、

他人に向かって
「やるべきことをやる必要」
を説教したり、

「そもそも上手くやれもしないくせに」
みたいな悪口を言う傾向がないだろうか。

やりたいことがやれている人は、
そもそもそんなことを口にしない。

ジョブ要素が多いほど、
ジョブ要素が多いから、
人は他人に当たってしまうんだと思う。

大坂なおみじゃないけど、
改めて一度、振り返ってみませんか?

あなたの中でこなすだけの楽しめないこと、
ジョブになっているものはなんですか?

逆に、誰かにやらされるのではない、
ビジネスになれているものはなんですか?

どうやったら
ジョブを減らしてビジネスを増やせますか?

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

 

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

Sponsored Link
ジョブは楽しめない。ビジネスは楽しめる



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。