情報大事だなあと思うので

Sponsored Link

 

不登校周りのことって、
知らないこと多いよね。

改めてそう思った。

子どもが不登校になる。

そのことはまあいいとして、
心配なのはその先のことだ。

でも「その先」は大抵の場合、
親にとっても子どもにとっても
単純に高校受験の話だったりする。

もっと言えば「全日制高校普通科」だ。

7年前、息子が不登校になったときの
僕は少なくともそうだった。

なにせ自分の周りに
学校に行かなかった人がいなかった。
なんにもわからない。
だから不安になった。

そういう意味でも。

この記事のような内容、つまり
全日制高校以外の進路の可能性も、
親としては把握した方がいいよなあ、と。

  • 定時制高校
  • 通信制高校
  • 高等専修学校
  • 職業訓練校

不登校当事者だった山内 琉夢さんが
とてもわかりやすく解説している。

情報大事だなあと思うので、
共有まで紹介する次第。

ちなみに今だからこっそり言うのだけど、
通信や定時制だってほんのちょっと前まで
僕はちゃんと理解してなかった。

情報大事、大事!笑

そのほかにも――。

そもそも義務教育の義務の何たるか、とか。
あなたはきちんと子どもに説明できますか?

かく言う僕もちゃんと説明できなかった。

義務の何たるかに自信のない方は、
そして不登校に悩んでいる人は是非、
こちらを読んでほしい。

目からウロコだと思いますよ!

『もう不登校で悩まない!おはなしワクチン』
https://beansnet.thebase.in/items/33139632

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子の忍介は書字の学習障害と軽度の発達障害があり、小学三年生の時に不登校になりました(現在19歳・忍者好き)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。