For the times they are a-changin’

Sponsored Link

 

都心にいて、約束の時間まで
1時間ほど空いていた。
なので、カフェで仕事することにした。

もちろん僕の愛機はマックブックだ。
あたり前田のクラッカーだ。
ウィンドウズなんて使うくらいなら
死んだ方がマシだ。

と、我が家の思春期こじらせ君が苦々しく
吐き捨てるところの「意識高い系」だ。

でもスタバやタリーズみたいな
チェーン店じゃない店にした。

綺麗で、しかも空いている。

そしてWiFiが通じてれば今日び、
どこでも仕事ができる。オー、イエー。

請求書の発行やら事務連絡やら、
脳みそに負荷の少ない作業を淡々とこなす。

事件が起こったのはトイレの中だった。

用を足そうと座った瞬間、、、

何が起こったと思いますか?

地底から厳かに音楽が響き始めたのだ。

ランド・オブ・ホープ&グローリーの
格調高いメロディ。

あ、エルガーの「威風堂々」の中間部分、
と言った方がわかりやすいかな?

つ・ま・り。

用を足す音を消してくれる音楽なのだ。

そして便座から立ち上がると音楽は止み、
ボタンを押さずとも自動で水は流れた。

2回目に入ったときは、たおやかな
アメージング・グレースのメロディだった。

アァメィィジ〜ング・グレース♪

便座に座ると、地底から旋律が湧く。
立つと音楽はやみ、水は自動で流れる。

え?
そんなの常識だよ、って?

かもね かもね そうかもね
くせになっちゃうかもね♪

いや、そっちじゃない!

For the times they are a-changin’♪

21世紀だよマイフレンド。
今日も文明開化の良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子の忍介は書字の学習障害と軽度の発達障害があり、小学三年生の時に不登校になりました(現在19歳・忍者好き)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。