選ばれる努力を

Sponsored Link

 

小学2年生のとき。

いじめを先生に相談したが、
解決はしてくれなかった。

先生は子どもどうしで話をさせましたが、あれってホントに意味がないですよね。一応、いじめたほうからは謝られましたが、そのあと、もっと標的にされちゃいました。

小学5年生のとき。

授業がつまらなくてつまらなくて、
学校が嫌いになった。
行きたくない、という気持ちを
母親は理解してくれた。

ただ、そのあとで学校の先生を説得するのはたいへんでした。「行きたくない」と先生に伝え始めたころは「学校は義務だから絶対に行かなきゃダメ」と。そういう先生に僕とお母さんとで「無理をしてまで学校へ行く義務はないですよね」と説明したんです。

いじめは子ども同士で話をさせる。
学校は義務だから絶対来いという。

あんまり学校や先生のことを
悪く言いたくないけど、
こういうの続けているから
愛想つかされちゃうんじゃないのかな?

ちなみに、これは
現在14歳のハルユキくんの話だ。

小6からはフリースクールへ通い、
親子起業して小学生社長になったという。

母親が代表取締役で彼が代表取締役社長だ。
資金もクラウドファンディングで集めた。

別に社長だから偉い、というつもりはない。

でも何だか痛快だ。

学校が窮屈なら、飛び出せばいい。

学校ももっと子どもたちに
選ばれる努力をしてほしい。

殿様商売だもんな、完全に……。

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ 

Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子の忍介は書字の学習障害と軽度の発達障害があり、小学三年生の時に不登校になりました(現在19歳・忍者好き)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。