本人より前に出ない

Sponsored Link

 

我が家の16歳はバイトだし、
うちの奥さんも外出だった。

そんな1人の日曜日のお昼。

挽肉のラグーを作るのは、
僕にとってちょっとしたストレス発散だ。

玉ねぎ・人参・セロリはみじん切り。
フライパンに入れて、
蓋をして弱火でじっくり炒める。

挽肉にたっぷり塩胡椒して、
鍋で強火で炒める。

火が通ったら赤ワインを煮詰めて、
炒めたソフリットとトマト缶、そして
2つに折ったローリエを入れて煮込む。

あとは延々、1時間待つだけだ。

ビールを飲みながらパスタをゆでて、
ソースに和える。

ちょうど13時になったところだったので、
パスタを食べながら、不登校新聞編集長の
石井志昂さんのYouTube配信

「世界一受けたい授業で
伝えきれなかった事をお伝えします」

を見た。

とても良い時間だった。

中でも一番印象に残った言葉はこれだった。

「本人より前に出ない」

ホント、これだなあ、と。

先回りしてああだこうだ、ついつい
言ったり思ったりしてしまうけど。

本人より前に出ちゃダメだよな。

それと配信の中で紹介されていた

「心が回復するまでの地図」

も良かった。

この辺りの話は、最近ベネッセのサイトに
アップされた記事が、全体的にすごく
よくまとまっていたので、あわせて紹介。

昨日の配信やベネッセのこんな記事。

息子が不登校のときに
リアルタイムで触れられていたら、
ずいぶんラクだったろうなー。

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。