びーんずネットの散歩会は続く
6月と7月の散歩会の詳細をアップした。 6月は群馬に行きます!!! 群馬のみなさん、よろしければぜひ。 ちなみに今日のサムネ画像は 会場の敷島公園ばら園のものです。 7月はいつもの川崎の東高根…
6月と7月の散歩会の詳細をアップした。 6月は群馬に行きます!!! 群馬のみなさん、よろしければぜひ。 ちなみに今日のサムネ画像は 会場の敷島公園ばら園のものです。 7月はいつもの川崎の東高根…
このブログを毎日読んでる方なら、 もしかしたらわかるかも知れない。 最近、内容薄めだよね? ――というのは実は自分でも感じている。 なぜか? 新しい号のインタビュー事例集の 絶賛編集作業中で、余裕がないから…
昨日は我が家の18歳とランチを食べに出た。 A)高級レストランでの食事。 B)立ち食い蕎麦での食事。 両者ともカロリー摂取という結果は同じだ。 でも所用時間や会話の量、心の余裕、 そもそもの目的などなど、 …
やっぱりリアルのイベントっていいよね! と改めて、しみじみ思った。 昨日の不登校テーマ映画 『円(まどか)〜CHANGE my life〜』 上映とトークの会のことだ。 久しぶりにお会いする方も多かった。 …
なんだかなあ。 やり切れないなあ。 という気持ちで読んだ。 ガンバ大阪のサポーターが 応援ボイコットしたというニュースだ。 不振にあえぎ、最下位を低迷するチーム。 抗議の意を示すため、 としての応援ボイコッ…
参加予定の人の中には、 同じ苗字の方が結構いて。 下の名前から察するに、 ご夫婦で参加してくださるんだなあと。 あるいは恐らくお子さんと一緒に 親子で参加してくださるんだなあと。 いや、めっちゃ嬉しいな、本…
親戚の子が結婚するということで 披露宴に招待された。 家からそのまま黒のスーツを着て 出かければ良かった。 なのになぜだかその日は普段着のまま ガーメントバッグにスーツを入れて出た。 いざ会場…
詳細は差し障りがあるので書かない。 ただ昨日は地味なことだけどひとつ、 とても嬉しいことがあった。 僕ら夫婦がこの5年間コツコツ 積み上げたものを振り返る機会にもなった。 日常の中ではなかなか気づけない。 …
きっとやったことがある方にしか わからないと思うのだけど、、、 インタビューの書き起こしは 地味で辛く、単調で苦しい作業だ。 そして僕らの場合、一人当たり 3時間以上インタビューに時間をかける。 7人分なの…
これもずっと積読になってた本だった。 『「学校」ってなんだ? 不登校について知る本』 を今朝読んだ。 「学校」ってなんだ? 不登校について知る本 posted with ヨメレバ 伊藤美奈子/いつか Gak…
曇りのち雨、の予報だったけど、 結局降られることなく終了した。 昨日のお散歩会のことだ。 帰路、軽く渋滞にハマったり、 買い物したりで帰宅した。 途端にザーザー、大ぶりの雨が降り出した。 いやあ、持ってるね…
今朝はお散歩会なのだ。 もう出かけなくちゃいけない。 しかも昨日ちょっと飲みすぎた。 二日酔い気味。 だからもう、何も出てきません。 と、このブログ必殺の 「何もないです」更新で乗り切る朝! …
何度も何度もここで繰り返し 書いていることではあるけれど。 ふとまた書きたくなったので書く。 言うなれば、ただ子どもが学校へ行かない。 たったそれだけのことだ。 たったそれだけ。 そうですよね? でもそう軽…
さあ行け!フロンターレ アレオーオオ アレオーオオ 川崎フロンターレ アレオーオオ アレオー♪ というサポーターたちの歌声が もうね、頭の中で響いてしまう。 はい、今日は夕方早めに切り上げて、 フロンターレ…
「不登校になれてよかった!」 と思う人はまあ、まずいないと思う。 そうですよね? なのでこの書き出しは なかなかに衝撃的だと思う。 以前もこのブログで紹介した、登進研代表 荒井裕司先生編著の『不登校の歩き方…
すみません、今日は個人の備忘録です。 これ、前にも書いたよなあと思って 検索してみたらやっぱりあった。 もう3回も同じこと書いてる。 僕の場合、よく見る嫌な夢はどんな夢か? 高い所から飛び降りる羽目になる夢…
ほぼ映画製作未経験の不登校生、 不登校経験者、不登校生の保護者、 支援者によってつくられた 不登校をテーマにした映画の、 「上映とトークの会」のお知らせです。 「不登校」「家族」「先生」「友達」 それぞれの…
今日から連休明け。 ――にしては最高に気分が滅入る天気だ。 長く生きてきた大人でもそうなのだから、 学校が苦手な子どもたちにとっては、 きっと今朝は格別にキツいと思う。 そんな我が子の今朝の様子に 心が揺ら…
うららかな春の光が、 午後のスタジアム全体に降り注ぐ。 目にも鮮やかな芝生。 サポーターたちは待ちきれずに 応援歌を歌い出している。 そこに、音楽とアナウンスが入る。 両チームの選手紹介。拍手と歓声。 高ま…
読もう読もうと思っていて遅くなった。 NPO法人カタリバ代表理事の 今村久美さんの書いた本、 『NPOカタリバがみんなと作った 不登校ー親子のための教科書』 を今朝読んだ。 NPOカタリバがみんなと作った …