聞く読書

Sponsored Link

 

 

これまで走っている間は主に、
YouTubeを聞いていた。

動画データをダウンロードして、
オフライン再生で聴きながら走る。

ただね、いくらYouTubeに無料の
良い動画が上がってるって言ったって
やっぱりたかが知れてる。

っていうか、すみません、正直、飽きた。

ということで最近はAmazonの
オーディブルの聞き放題プランに入って
書籍をダウンロードして聞いている。

Audible(オーディブル)とは?

Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができ、オフライン再生も可能です。

これがね、結構いいです。

どういいのか?

今まで「あ、気になる」
と思った本があった場合。

WEBならポチっちゃう。
本屋ならすぐ買っちゃう。

なんせ帝国海軍じゃないけれど、僕は
本に関しては「見敵必戦!」がモットーだ。

出会ったその瞬間に買わないと
絶対に「後でまたそのうち」はない。
そう思っているからだ。

でも「見敵必戦」でやっているとね。
必ず巻き起こる弊害がある。

「積ん読」だ。

自慢じゃないけど「積ん読」の多さなら、
滅多なことでは人に負けない。

「いや、本を作る仕事してるんだから、
積ん読の地層化なんて当たり前っしょ?」

と、びーんずネットの活動を始めてからは
その傾向がさらに加速した。

でも今年に入ってから
オーディブルを使うようになった。

なんせ本屋で売ってる本が「聞ける」のだ。

ポチる寸前。レジに行く寸前。

「ちょ、待てよ!」

鼻息落ち着かせてまずオーディブルで検索。

聞き放題対象の本なら一呼吸してから
ダウンロードするようになった。

そしてご存知、俺っち毎日走る。

走っている間に聞きたいものには困らない。
悪いけど。笑

だいたい2倍速にしてガンガン聞く。

すると、結構たくさん聞けるんだよね。

これまでだったら確実に積ん読になった本。
それが2割くらい減っている実感がある。

という好循環が生まれている。
(パチパチパチパチ)

もちろん、大事な本はきちんと読みたい。

でもちょっと内容が気になるなあ、
知っときたいなあ、くらいの本であれば。

走りながら。発送作業をしながら。

そんな「ながら時間」を使って、
ちょくちょく聞いていると
チリツモで意外なくらいサクサク読める。
もとい、「聞ける」。

そういう「ながら時間」が取れて、
かつ積ん読に悩んでいる人は――。

聞く読書もアリなんじゃないかと。

思う次第。

例えば今、僕のオーディブルに
入っているのはこんな本だ。

以上、ご参考になれば幸いです。

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子の忍介は書字の学習障害と軽度の発達障害があり、小学三年生の時に不登校になりました(現在19歳・忍者好き)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。