最大の名誉は決して倒れないことではない

Sponsored Link

 

ランニング中に
デール・カーネギーの名言集を聞いていた。

名言集?
ランニング中に?

マアまあ、
そういう気分のときもあるんですよ。

でもこういうのって
最初はいいけど割とすぐ飽きるんだよね。

ちょっと説教くさいというか。笑

そう思って再生を止めようとした瞬間、
この言葉が出てきた。

最大の名誉は決して倒れないことではない
倒れるたびに起き上がることである(孔子)

孔子っていうのはなんか意外だったけど、
でもすごくいい考え方だよね、と。
本当にその通りだよなあ、と。

連想でこの一節を思い出した。

子どもを信じるということは、都合よく考えて放任することではないのはもちろん、見守っていれば失敗しないだろうと信じることでもありません。そうではなく、失敗するかもしれないけれども、失敗してもまた立ち上がる強さを持っていると信じるのです。自分の子どもは信じるに値する子だ、大事にするのに値する子だと信じるのです。親から信じてもらえることこそが、子どもにとって決定的に大切な勇気の源になります。

田中茂樹先生の『子どもを信じること』だ。

もちろん、人には色んなタイミングがある。

普段の自分なら、もしかしたら
読み流してしまっていたかもしれない。

でも息子の不登校でニッチもサッチも行かず、
文字通り途方にくれていた。
何かを変える必要があった。
痛切にそう感じていた。

それが僕にはこの本が
一番響くタイミングだった。

見守っていれば失敗しない
と信じることじゃない。
失敗しても立ち上がる強さを
持っていると信じること――。

今、渦中にある方に、何か
少しでも届けば嬉しいな、と。

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子の忍介は書字の学習障害と軽度の発達障害があり、小学三年生の時に不登校になりました(現在19歳・忍者好き)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。