不安定さに負けないこと

Sponsored Link

 

 

人間の「弱さ」と「優しさ」を描いた名作。

という言われ方はよくするけれど。

人間の「強さ」と「非情さ」を描いた名作。

ってぜんぜん見かけないよね。

なぜだろう?

と僕に聞いてきたのは、我が家の18歳だ。

……確かにね。笑

なかなかにユニークな発想だと思ったので、
こうして備忘録として書き留める次第。

と話は一旦そこでおしまいなのだけど、、、

ちょっと続けて今日は脳内一人語りを。

簡単なのは「敵」を作ることなんだよね。

「奴ら」と「僕ら」。

こういう対立軸を作ること。
誰かを敵と認定すること。

それが一番、結束と熱狂を生み出せる。

例えばヒトラーはユダヤ人を敵にしたし、
小泉純一郎は「抵抗勢力」と決めつけた。

実にわかりやすい。

そしてそこには結束と熱狂が生まれる。

でもやっぱり結束と熱狂は危険だ。
常に冷静な観察と自制が必要だと思う。

誰かを簡単に敵と認定しないこと。

その不安定さに負けないこと。
常に疑い観察し続けること。
漂い続ける忍耐力を持つこと。

正直、敵認定しちゃえばラクなんだよね。

でも「敵認定しちゃいたい」、
その本能的な誘惑に負けないこと。
易きに流されないこと。

それこそが実は一番大事。
大事なんだよ、ジュンイチくん!

ある意味「強さ」と「非情さ」が
ここでは常に求められている、
――と言ったら言い過ぎだろうか?

という、連想ゲームからの
戒めの脳内語りなんでした。

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子の忍介は書字の学習障害と軽度の発達障害があり、小学三年生の時に不登校になりました(現在19歳・忍者好き)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。