大切なのは感想や考えをシェアすること

大切なのは感想や考えをシェアすること

ネットで検索すれば何でも出てくる。

僕自身、今年はWEB関連で
新しく始めることが多かったので、

色々とわからないことがあると、
とにかく検索した。検索しまくった。
検索で乗り切ったコトやモノが
いっぱいある一年だった。

で、気がついたことがある。

圧倒的に早くて効果が高いのは

検索していっぱい調べて乗り切るのもいい。

でも圧倒的に早くて効果が高いのは、
詳しい人に直に教えてもらうことだ。

それを痛感した。

だから必要だと思うコトやモノがあれば、
あれこれ考えたりせず、
迷わずセミナーや講座に出るようになった。

「びーんずネット」の活動も始めたので、
不登校や発達障がいについてのセミナーや
講座にも積極的に出ている。

今年も残り3ヶ月を切ったので、
振り返りを込めて、手帳をめくって
今年参加したセミナーや講座の
回数と時間を数えてみた。

  • 参加回数:35回
  • 総時間:109時間

自分で言うのもなんだけど、
我ながらよく受けたなあ、と。
一週間に一度弱のペース。
何だか学校を出て以来、
もっとも学んだ一年だった気がする。

考えや感想をシェアする

と、そういう中でもうひとつ
気が付いたことがある。

実際に他の参加者と話すことの重要性だ。

セミナーや講座に出ると、
よく隣の席や近くの席の人と
感想や振り返りをシェアしてください、
と言われてそうすることがある。

これが、とてもいい。

超絶人見知りの身には、
初めましての人と話すことは
決して楽なことではないのだけど、笑

これが有るのと無いのとでは、
聞いた内容が脳に染み込んでくるスピードが
全然違う感覚がある。

「平均」や「世間」に惑わされていないか?

ネットで調べればいろんなことがわかる。

どれくらいが平均なのか、
自分がどれくらい平均におさまっているのか、
どれくらい平均から外れているのかがわかる。

世間の声というものがわかる。
世間が何を是とし、何を非とするかわかる。

でも実際に会場に足を運んで
何かを学ぼう・得ようと来ている他の人と
考えや感想をシェアをするとき、

ネットで調べたときの感覚とは
ぜんぜん違う印象がある。

やっぱりリアルで会って、
話しあうのって大切だ。

そんなごくありきたりの結論なんだけど、
体感としてものすごく
そのことを思い知った一年だった。

という次第で、、、

今日は12月に開催するセミナーの打合せだ。
一昨日も書いたけど、
とっても気合いを入れて準備している。

不登校、と検索すれば
それこそ星の数ほど色んなのが表示される。

でもね、大切なのは
それらをくまなく読むことじゃない。

外に出て、
電車に乗って会場まで足を運び、
他の参加者と感想や考えを
シェアすることが一番だ。

もちろん、セミナーでは
参加者同士のシェアの時間も
しっかり取ってある。

もしあなたがJR南武線・武蔵新城駅へ
12月8日の朝10:00に来るのが
物理的に可能なら、
ぜひこのセミナーに足を運んで欲しい。

お会いできるのを楽しみにしてます。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

 

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

Sponsored Link
大切なのは感想や考えをシェアすること



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子の忍介は書字の学習障害と軽度の発達障害があり、小学三年生の時に不登校になりました(現在19歳・忍者好き)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。