密を避ける。
ソーシャルディスタンスを徹底する。
屋内では会食中以外は基本マスク。
それは、もちろんわかってる。
実際に僕もそうしている。
でもなぜ広々とした空の下、
一人で黙って歩いてても全員マスクなのか?
僕にはこの光景が異様に映る。
いちいちマスク外すの面倒くさい。
マスクつけときゃ誰にも文句言われない。
それもわかる。
でも小さなことかも知れないけど、
「面倒くさい」とか、
「文句言われたくない」とか、
そういう理由で全員が全く同じ行動を
粛々と続けているのって、どうなの?
結局、みんな何も考えずに
ただただ「右へならえ」なんじゃない?
そういう小さな積み重ねが、戦争や
特攻隊につながったんじゃないの?
――っていう話を家族にしたら、
こんなところで吠えてないで
みんなに向かってブログで言ってみろ、
とのことだったので、書いてみた。
正味の話。
なんで屋外を黙って歩くときや
一人運転している車内でも
ずっとマスクをつけているのか。
やっぱり僕には異様に映るなあ。
よかったら理由教えてください。
今日も良い1日を。

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。
更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!


コメントを残す