今日からゴールデンウィーク、
という人が多いだろう。
「フリーランスにGWは関係ない」
そう泣き言を言いたいわけではなく。
逆にフリーランスには
自由と気ままさが許されている。
そんでもって旅行に出るなら平日に限る!
ということで実は一昨日、
千葉県は外房の漁港に一人旅してきた。
そして昨日は朝から
房総半島の南半分を車でぐるっと半周。
金谷から久里浜まで
東京湾フェリーで横切って帰ってきた。
感想は?
やっぱ海っていいね!
ずっと左側に海を見ながら、南へ西へ。
サンルーフと窓は全開、風を感じながら
ただただひたすら無心に車を走らせる。
絶好の好天だったこともあって、
なかなかにゴキゲンな時間だった。
と、前置きが長くなったのだけど、
ドライブしながらあれこれ思った。
海もこうして昼間は美しく素晴らしい。
だけどひとたび夜になると、
黒くて、何も見えなくて、怖いよね。
そんなときに灯台って頼りになるよね。
おこがましい言い方かも知れない。
でもびーんずネットは、願わくば
灯台みたいな存在でありたいなと。
普段は別に目立たない。
あるのかどうか、存在すら感じない。
そしてそれでいい。全然いい。
だけど暗くて迷いそうで不安なときには。
あ、陸地はここなのねと。
闇夜の中で難破しなくてすむように、
小さくとも地味に光っていられたら――。
なあんて。
南房総を半日プリウスぶっ飛ばしながら、
おっさんのポエム魂が花咲きました。
今日も良い1日を。

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。
更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!


コメントを残す