朝の過ごし方8か条

朝の過ごし方8か条

ピンタレストが僕に
「新しいおすすめのボード」
のメールを送ってくる。

開封せずに削除することが多いんだけど
なにげなく今朝、開いたら
そこにあった言葉がとても響いた。

朝の過ごし方8か条

誰の何の言葉か知らないけど、
とても良かったのでシェアします。

朝の過ごし方8か条

慌てないように
余裕を持って起きること
窓を開けて
新鮮な空気を取り入れること
体を目覚めさせるために
白湯を飲むこと
ゆっくりとよく味わって朝食をとること
好きな音楽を聴きながら
掃除をすること
悪いニュースをなるべく
見ないようにすること
頭に思い浮かんだことを
紙に書き出すこと
鏡に映る自分に向かって
今日やりたいことを宣言すること
朝の過ごし方でその日が決まり
未来が変わっていく

どうですか?
あなたはいくつ、実践していますか?

1日を良いものに変えるための引き算

個人的には
「悪いニュースを見ない」のと
「思い浮かんだことを紙に書き出す」こと。

この2つは日々、とても大切だと思う。

特に悪いニュースを見ない、ことについて。

僕は8か条の中では、経験的に言って
この引き算が1日を良いものに変えるために
一番効果が高いと思う。

公平で生きやすい場所であってほしいけど

人の親になって
自分が変わったなあと思うことは、
この世の不正義に対して
怒りを感じることが増えたというのがある。

この可愛い我が息子が生きる世の中は、
できる限り公平で、
生きやすい場所であって欲しい。
そう心から願うようになった。

でも世の中はそんなにヤワじゃない。

目を覆い耳を塞ぎたくなるようなニュースは
それこそゴマンとあって、

数年前までそんな事件が起こるたびに
胸を痛めていた。

きっかけになったのは

渋る忍介を説き伏せて初めて彼を
海外に連れていった2015年のパリ旅行。

数ヶ月後にパリ同時多発テロが起こって、
自分が行った場所で起こった
その凄惨なニュースを見て以降、
忍介はもう海外旅行はしないと言っている。

そして我が家では
もうニュース自体を見ないことに決めた。

テレビは見たい番組が
あるときだけしかつけない。

でもそれだけでも
1日はずっと良いものに変わる。

ニュースを見ないと不安ですか?

意外と大丈夫だし、
嫌なノイズが入ってこないのは
とても気分の良いものですよ。

お試しあれ。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

 

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

Sponsored Link
朝の過ごし方8か条



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子の忍介は書字の学習障害と軽度の発達障害があり、小学三年生の時に不登校になりました(現在19歳・忍者好き)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。