いい時代なんじゃないかな

 

 

昨日はAIを使ってのマーケティングの
オンラインセミナーに参加した。

感想。

えらいこっちゃ。笑

作曲もだけど、画像も動画も
作るのにお湯入れて3分もかからない。
カップヌードルよりも簡単だ。

この先、どんどん加速するのだろう。

AIを使いこなす人。
AIを使いこなせない人。

その2極化が。

もちろん、AIは夢の機械じゃない。
使いこなしてナンボの話だ。

要するにプロンプト(命令文)を
どう書くか。それが命だ。

触れば触るほど、つくづくそう思う。

しょぼいプロンプトだと
絶対にしょぼいアウトプットしか出ない。

あ、まさにこんな感じね。笑

AIが作曲!? 波に乗り遅れるな、純ちゃん!

2024.10.03

でもこちらがしっかり工夫して使えば、
けっこう使えるシーンは多いと思う。

いい時代なんじゃないかな。

んでもって学校ではこの先も
プロンプトの効果的な書き方なんて、
絶対に教えないんだろうな。

でも学校の先生たちもAIは
ガンガン使ったほうがいいと思う。

子どもたちはどうせ勝手に覚えるのでね。

自分の手でじっくりやるべきことと、
効率よく機械に任せたほうがいいこと。

その見極めが、きちんとできる
人間にならないといけない。

そんなこんなを思いました。

さ、お楽しみの週末まであと1日!

チャ、チャ、チャチャチャ、
チャチャチャチャ、

「オーレィ!」

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。