初校完成させるゾ!

Sponsored Link

 

とにかく間引いていく。
必要な箇所だけ残していく。

言葉を変えてはいけない。
言葉を足してはいけない。

出来るのは書き起こした原稿から
不要な部分を間引くことだけだ。

語尾や「てにをは」は読みやすく整える。
その方が意味が取りやすいのなら
話の順序は思い切って大胆に入れ替える。

平均5万字の書き起こしからスタートして
1万5千字くらいまで間引いたら
そこで一度、全体を見直す。

大事なエピソードが抜けてないか?
間引きすぎて意味が取れなくなってないか?

そこからは本当に苦しい攻防だ。
削りに削った上でまだ
3分の1まで減らさなければいけないのだ。

瓦礫の一角を一進一退で奪い合う
スターリングラード包囲戦のように、
ひとつひとつのセンテンスを
吟味しながら間引いていく。

魔法の一手は残念ながらない。
できるのは間引くことだけなのだ。

とにかく何度も何度も読み返す。

<鉄則>
言葉を書き変えてはいけない。
言ってない言葉を足してはいけない。

7千字くらいまで減ったら
一旦そこでインデザインの
レイアウトに流し込む。

見開きでの「流れ」も意識しながら
さらに少しずつ、ジリジリと削っていく。

そして小見出しを立てる。
写真を配置してキャプションを入れる。

僕が今やっている不登校インタビュー事例集
『雲の向こうはいつも青空』
Vol.7の編集作業のことだ。

お尻は決まってる。今月3月末に発行する。

僕の作業は今が大詰めだ。
今日、なんとしても初校を完成させる予定。
この後は鬼編集長、もとい
うちの奥さんの作業が大詰めになる。

言葉は変えない。足さない。

ただただ、書き起こした文字を
ひたすら間引いていく作業。

佳境に入ると本当に
一進一退のスターリングラードだ。
または箱根駅伝の東洋大学。
(その一文を削り出せ)

何が言いたいか?

魂込めて作ってます(キリッ)。

ぜひ手にとって読んでみてください。

ってまだ完成してませんが。笑

これまでのバックナンバーはこちらから。

今日も良い1日を。

(絶対に初校完成させるゾ!)

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。