夢中になって3連発で読んでしまった。
起業をテーマにした、
『スタンドUPスタート』というコミックだ。
起業しよう‼︎
“起業”を識れば“サラリーマン”の価値もわかる。大変革の時代に、胸を張って生きるための仕事術‼︎(第1巻)
胸を張って生きよう!
ウィズコロナ、大変革の時代。働く全ての人が、自分の人生を豊かに生きるための仕事術‼︎(第2巻)
どう働くかは、どう生きるか。
キレイ事だけではビジネスできない⁉︎ パチンコに風俗……人の欲望を刺激する「欲求ビジネス」編収録!(第3巻)
それぞれ、帯に書かれたキャッチコピーだ。
とっても面白かった。
50代、会社のお荷物。
内定ゼロの就活生。
仕事未経験の専業主婦。
自己破産した元社長。
人気最下位のナイトワーカー。
“俺を雇ってよ”な定年退職者。
などなど……。
そこに現れる謎の「人間投資家」こと
三星大陽が言う、
「スタートアップしよう!」
という決め台詞。
いや、確かに漫画だよ。
思い切り漫画だ。
漫画ではある。
でもぐっと熱く
胸に迫るものがある漫画だった。
個人的には2巻冒頭の
「自己破産した元社長」東城充と、
創業時から二人三脚で支えてきた
福島あかねのストーリーが一番沁みた。
人生残り70年、
2万5千5百50日じゃん‼︎
2万5千5百50回の
特別なことをしたいじゃん‼︎
何もない日なんて
1日だってもったいないだろ!
そう東城に口説かれて、
そんな彼と福島が始めた事業だった。
その後の経緯は実際に
読んでいただくこととして――。
全てを失い、自分と会社を
「福島と三星に殺された」
とまで思っていた東城。
そんな彼がもう一度目にする
「何もない日なんて1日もいらない」
というシーンでは、思わずじわっと
涙腺にきた。
あ、
こう書いても、なんのことだか
まったくわかりませんよね。笑
よければぜひ、読んでみてください。
今日も良い1日を。
記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。
更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!
コメントを残す