親業の「三部構成のわたしメッセージ」の素敵さ

びーんずネットに住んでいる
ペンギンのぴー太

忍介がぴー太をキッチンに連れていく。

邪魔な場所に陣取るぴー太。
それを見た、調理中のうちの奥さんが言う。

「ぴーちゃんがまな板の近くにいると、
ご飯の用意ができなくてお母さん困るなあ」

僕が言う。

「さすが親業インストラクター、
実に見事な『わたしメッセージ』だ!」

すると、それを聞いた忍介が言う。

「え? ただの普通の会話じゃん」

違う。少年よ。
これはただの普通の会話じゃないぞ。

臨床心理学者トマス・ゴードンが開発した
コミュニケーション・メソッド「親業」の
「三部構成のわたしメッセージ」なのだ!

三部構成のわたしメッセージとは?

解説する。

  1. 受容できない「行動」について、相手を責めることなく表現する
  2. その行動が与える具体的な「影響」を表現する
  3. 行動および影響に対する自身の「感情」を表現する

それが「三部構成のわたしメッセージ」だ。

さっきの例で言うと、、、

  1. 受容できない行動=ペンギンがまな板の近くにいる
  2. 具体的な影響=ご飯の用意ができない
  3. 自身の感情=困る

つなげて言うと、

「ぴーちゃんがまな板の近くにいると、
ご飯の用意ができなくてお母さん困るなあ」

ということになる(パチパチパチパチ)。

なぜこうやって伝えるのか?

三部構成のわたしメッセージで言われると、
言われた側が受け入れやすいからだ。

「ぴーちゃんはここにいちゃダメでしょ」

「ここはペンギンの場所ではありません」

「なんでこんなところにいるの?」

ペンギンがまな板の近くにいるとき――。

ついつい、
こういう言葉が出てしまいがちだ。

そうですよね?

でも、言われた側はどう感じるだろうか?

ハイわかりました、と
気分良く応じる気持ちになるだろうか?

相手がペンギンでも子どもでも。

強く言えば伝わる訳じゃない、
というのが「親業」の考え方だ。

気持ちや想いが伝わりやすい

相手の「行動」と、
それが自分に与える「影響」、
そして自分の「感情」を
非難がましくなく率直に表現する。

(非難がましくなく、というのが重要)

そうすることで、自分が感じている
気持ちや想いがとても伝わりやすくなる。

結果、ぴー太も気分を害さず立ち去れる。

愛と平和のコミュニケーションだ。笑

(実際に言うのは意外に難しいけど)

そんなこんな、あらためて
「三部構成のわたしメッセージ」の
素敵さを感じた日常の一コマだった。

 

親業について詳しくはこちら
https://ftk-gift.com/category/parparent-effectiveness-training/

P.S.
びーんずネットに住んでいるペンギンのぴー太の、ちょっと腹黒でクスッと笑えるコラムを読みたい方は、こちらからご登録ください(無料です)。
https://beans-n.com/member/cf/jibrgp

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

 

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。