新幹線の移動時間というのは、
僕にはとてもありがたい。
めちゃんこ作業に集中できる。
「到着するまでにこれを仕上げる!」
そう決めて座席に着く。PCを取り出す。
新幹線の座席のデスクは超絶狭い。
マウスも使えない。
PCスタンドも使えない。
キーボードも使えない
そして普段使わないトラックパッドは
慣れないし不便だ。
でもやる。
むしろそういう悪条件がちょうどいい。
ところが――。
なぜだろう?
昨日の新幹線はいつにも増して
揺れが激しかった。
そしてマックブックちゃんの機嫌も
めちゃんこ悪かった。
裏でなにかを勝手にがーがーと
入力しているのか?
イヤホンから不吉な音が聞こえていて、、、
そのうちスリープ画面になる。
解除しても1秒経つとすぐスリープする。
解除、スリープ。解除、スリープ。
まるで無限地獄だ。
短気な純ちゃんはキレて再起動をかける。
「じゃーん」
車内にマックの能天気な起動音が響く。
この音が意外に大きくて恥ずかしい。
肩身の狭い思いをしながら昨日は
五回くらい再起動する羽目になった。
なんて、シレッと書いているけど、
心の中は大焦りだった。
このままこのマックブックが死んだら、
びーんずネット完全に終わる……。
もちろん、必要な最低限の
バックアップはとってある。
でも1日でもこのPCが使えないと、
やっぱりまったく仕事にならない。
「じゃーん」
またも能天気なマックの起動音が響く。
冷や汗を流しながら修理のあれこれを考え、
スマホで今の症状を必死に検索するも、
やっぱりまったく原因がわからない。
って、グダグダもったいぶって
書いててもしょうがないのでね。
結論を書くと、新幹線を降りたら治った。
新幹線を降りたら治った。
拍子抜けするくらい治った。
まさに「新幹線の揺れが気に入らない」。
マックブックちゃんの不機嫌の原因は
どう考えてもそこのようだった。
そうとしか思えない。
今、問題のないこのPCで(ハレルヤ!)
このテキストを打ちながら(ハレルヤ!)
昨日の自分の大焦りのことを思い出して
少し笑える。
何が言いたいか?
後になって思い返してみれば。
たいていの物事は
「少し笑える」に変わったりもする。
なので、マイフレンド。
今はとても辛く、苦しい時期かもしれない。
先が見通せないトンネルの中かもしれない。
でもね、いーんです。
「大丈夫マイフレンド」
という根拠のない励ましを
僕はあなたに送り続けます。
たぶんそれが僕の役割だと思うんです。
ということで一曲お届けします。
愛を込めて花束を
大袈裟だけど受け取って
理由なんて聞かないでよね♪
んー、いい曲だねコレ。
そんなこんなです。
「大丈夫マイフレンド」
今日も良い一日を。
記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。
更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!




















コメントを残す