きっと疲れてるんだと思う

 

 

朝5時に真面目大学生の物音で
一度、目は覚めたのだけど。

今は7時半すぎ。二度寝しちゃった……。

早起きの僕には珍しいことではある。

きっと疲れてるんだと思う。

昨日、20km走ったから?

うん、それもあると思う。

昨日、フロンターレ勝って騒ぎすぎた?

うん、それもあると思う。

不登校インタビュー事例集の
最新号の校正が今まさに佳境だから?

うん、それもあると思う。

そうなのだ。

この時期、川崎市高津区の
びーんずネット編集部は昼夜完全二交代制。

どうやら鬼編集長はさっき寝たみたいだ。

机の上にみっしり赤字が
書きこまれた原稿がある。

さて。

その前にひとっ走りの、
さらにその前に――。

この日課のブログというわけなんです。

何が言いたいか?

いや、本当にね。

最高ですよ。恵まれてますよ。

なにしろ満員電車に乗らなくていい。
胃の痛い営業会議に出なくていい。
面倒なスタッフの面談もしなくていい。
山の天気のような上司もいない。
細かいだけのうるさい得意先もいない。

全部自分の裁量で完結できるのでね。

こんな最高の環境で頑張らなくてどうする?

いいもの作っているという自負もある。
きっと救われる思いの人もいるだろう。

だから頑張れ、あかね&純一。

もうあと少しの辛抱だ。
マラソンで言えば41km地点!

あ、でもね。

これ、前にFacebookのコメントで
蓑田雅之さんに言われちゃったんです。

あかね&純一って、なんか演歌歌手みたいでいいですね。笑

確かにその通り!

ヒロシ&キーボー、とかね。

ただね、
並びというか、つもりとしては
大恐慌時代の伝説の銀行強盗、
ボニー&クライドなんです。

映画『俺たちに明日はない』のラスト、
壮絶な悲劇的最期をとげるあの二人です。

でも全然そう響かない。

そうですよね?笑

そしてこの一本抜けたオフビート感が
我らびーんずネットのノリなんです。

「あえての間抜けを貫く!」

と強引に突破してからのシュート、
で終わります。

「ゴール決まった?」

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。