ホームドアからの連想

ホームドアからの連想
Sponsored Link

 

駅のホームでふと思った。

ホームドアというのかな?
電車とホームの間にある安全柵のことだ。

新幹線では随分昔からあったと思うけど、
東急線にも最近、これがつくようになった。

電車が停車して、ホームドアが開いて、
電車のドアが開く。逆もまた然り。

これ、とても良いと思う。

そしてふと思ったのは、
ホームドアがあることに慣れてくると、
ホームドアが無い駅がちょっと恐ろしい
と感じるようになった。
あまりにも無防備、というか。

そんなことはないですか?

何が言いたいかというと、、、

あるのが当たり前になってしまえば
意識は変わる、ということだ。

当たり前になってしまえば、
見える景色も感じ方もガラッと変わる。

そして例のごとく
物凄く論理が飛躍するのだけど、笑

「学校に行かない」ということも、
当たり前に受け止められる
世の中になってほしいなあ、と。

それも出来るだけ、はやく。

学校に行けない・行かないことにまつわる
諸々に、安全柵のある社会を。

なんてことを、ホームドアから連想した。

今日も、良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

 

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link
ホームドアからの連想



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。