びーんずネットの活動を始めて、
とみに感じるようになったことがある。
アナログの良さだ。
読み物はタブレットで読める電子書籍、
ニュースレターはメールにPDF添付で!
とすることは簡単だ。お金もかからない。
紙の本やニュースレターは印刷費がかかるし
送るのに送料がかかる。在庫にもなる。
でもね。
「それがいいんじゃない」
と逆に・強く・思うようになった。
表紙をめくる感覚。紙の質感。
目次を眺めて、あとがきから読んでみたり、
はたまた読まずに本棚に放置してみたり。笑
世代のせいかな?
うちの15歳なんて、見事に一切、
紙の本まったく読まないし。
まあ、いいや。
8月末のセミナー準備と合わせてもろもろ、
次号の不登校インタビュー事例集に加えて
書籍や冊子の制作を進めている。
何冊も同時に進めていて大変なんだけど、
早くお届けしたい気持ちでいっぱいだ。
(そして脳みそはパッツンパッツンだ)
この夏、びーんずネットは熱いですよー、
という予告なんでした。
お楽しみに!
今日も良い1日を。

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。
更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!


コメントを残す