年末は第九

Sponsored Link

 

日本だけだろうが何だろうが、
誰がなんと言おうが年末は第九だッ!

とは言いながら。

実は僕は年柄年中、第九を聞いている。

「集中して編集作業!」

というときに、この70分間の
大いなるドラマは最高のBGMになる。

ちなみに。

CDの録音時間も、実は第九が基準だ。

レコードでは一枚に収まらなかった第九。
そのためにCDは74分に決まったんだよね。

というのはまったくどーでもいい小ネタだ。

ということで、特に今週からは
スマホにダウンロードした
カラヤン聴きながら毎朝走っている。

そうするとね、いつものシケた街並みもね。

――感動的に輝き出すんですよ!

Freude, schöner Götterfunken♪

僕も合唱隊と一緒に頭の中で歌う。

ただし僕はドイツ語はからきしなので
昔、向島の芸者さんたちが覚えたやり方だ。

風呂出で詩へ寝る月照る粉健♪

いや、コレ思いついた人、天才!笑

「年末に第九とか俗っぽいじゃん」

と思っているアナタ。

ノンノン、そんなことないですよ。

もし食わず嫌いでそう思ってるのなら、
まずは一度、通して聞いてみてください。

雷鳴轟くような第一楽章。
リズミカルで心が弾む第二楽章。
とっても美しいんだけど、
ちょっとだけ退屈な第三楽章。
そして嵐と歓喜の第四楽章。

サッカー観戦と同じで70分間、
耐えて通して聴いてきたものだけに
訪れる最後の歓喜があるんです。

もうわかっているのに終わった瞬間、
毎回必ず感情がほとばしります。

「ブラボー!」ってね。

今はYouTubeでいろいろ見放題なんで、
よろしければぜひ。

アタクシは今朝も70分間、これから
ゆっくりジョギングしながら聴きます。

風呂出で詩へ寝る月照る粉健♪

今日も良い一日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。