困る経験はしておいたほうがいい

今朝、耳掃除をしていて
ふと思いついたことなんだけど。

困る経験をしておくのも
大事だなあ、と思った。

僕は18歳になって一人暮らしを始めるまで、
実は自分で耳垢を取ったことがなかった。

父が人の耳垢を取るのが好きな人で、
暇さえあれば僕と弟の耳掃除をしてくれた。

高校生くらいになると父親に膝枕の図は
多少は照れ臭かったけど、

何しろ生まれた時から
ずっとしてもらっていることなので、
そのままやってもらっていた。

だから、一人暮らしを始めたときに困った。

耳かきを買ってはみたものの、
自分で自分の耳に耳かきを突っ込むのが
怖くてたまらない。

結局なにごとも慣れの問題で、
ほどなくできるようにはなったのだけど、

あの18歳の春の夕暮れ、
自分で自分の耳におっかなびっくり
耳かきを差し入れた日のことを思い出して、
あらためて思った。

困る経験はしておいたほうがいい、と。

父にはそのつもりはまったくなかったろう。

でもたかが耳かきでも、
やったことがないと人は困るものなのだ。

そして、親が子にしてしまう心配も
似たところがあると思う。

耳かきに限らずで、学校でも進路でも何でも
親が先回りして心配しすぎてしまうと、
子どもの「困る経験」というものを
結果的に「取り上げてしまう」ことに
なってしまうかも知れないなあ、と。

たかが耳かきのことだけど、
そんなことを思った。

P.S.
3月16日開催のびーんずネットのセミナー
『不登校とゲームと映画とわたし』、
おかげさまで残席わずかとなっています。
http://beans-n.com/lp/seminar20190316/
お申込みはぜひ、お早めにどうぞ。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

 

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




2 件のコメント

  • おはようございます。
    子供の困る経験はして置いた方が良いのですね。
    心配しすぎると、その困る経験を奪うことになっるのですね。
    とても参考になりました。

    • メグさん、コメントありがとうございます。
      今朝ふと思い出した耳掃除の件ですが、18歳の春のことを思うにつけ、困る経験はしておいたほうがいいなあ、と。思いました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。