発送作業、3日目

 

 

 

みんな、このブログに
不登校の話を期待してるのはわかってる。

でも書けないときもあるんです。
(書きたくない、が実感かな)

ということで今日も日記です。

発送作業、3日目。

新海誠・監督映画。

僕は『君の名は。』も『天気の子』も
リアルタイムで映画館で見た。

でも正直、そんなにいいと思わなかった。
(ファンの方、すみません)

『言の葉の庭』はいいと思ってた。

って前置きが長くなった。

昨日、発送作業をしながら見たのは
『秒速5センチメートル』だ。

僕は新海作品ではこれが一番いいと思った。

個人的には第2話のスミダ・カナエに
感情移入してしまった。

辛いよね、片思い。痛い。吐きそうになる。

そんなこんなが、あれやこれや、
有象無象で積もり積もって迎える最後。

満を持して、朗々と
山崎まさよしの唄が流れる。

細切れのフラッシュバックの映像に
かぶさってくるこの唄がもう、
笑っちゃうくらい最強すぎて!

そして踏切のラストシーン。

完璧です。
さすが。これ以上ない。

気持ちいいくらい胸が千切れましたにゃ。

ということでよろしければぜひ。

って自分で言うのもナンだけど、
純ちゃんってばホント乙女だなあ。笑

今日も良い一日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ 

Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在20歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。