急げジュンイチ

 

 

今朝は取材で朝が早いので手短に。

昨日は映画『リメンバー・ミー』を
見ながら招きネコの封入作業をした。

いや、完全に舐めてたんだよね。

どうせピクサーだろ、ディズニーだろと。

ところがやっぱりエンタメの本場の
本気のストーリーはすごかった。

「え? そういう展開で来るのアリ?」

清々しいくらいこちらの俗な予想を裏切る。
そしてキモとなる歌がまた、とってもいい。

いい歳こいたオッサンが、
思わず何度か涙ぐんでしまった。

そんなこんなで封入を終えて、
満載の台車で郵便局に2回に分けて
招き猫ちゃんたちを持って行って。

散髪をしてもらって遅いランチを食べて。

毎日の発送作業をして1日が終わる。

何が言いたいか?

作業をしながらとはいえ――。

こうして平日に映画も観られる。
(リメンバー・ミー♪)

郵便局では歓迎してもらえる。笑
(支払いは本当に痛いけど)

そして白昼堂々、床屋さんにも行ける。
(待たなくていいのが最高)

「しあわせだなあ、ぼかぁ(加山雄三)」

願わくば――。

昨日送った定期購読の招待に
今まで以上にたくさんの人が反応して
実際に入会してくれれば、、、

「純ちゃん、もっと嬉しいな」

っておっさんが可愛こぶって言うと
マジでキモいぜ。

あっ、すみません、もう家を出なくちゃ。

駄文失礼しました。
(急げジュンイチ)

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ 

Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在20歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。