千葉へGO

 

 

 

今日は千葉でお散歩会なのだ。

なのでもう7時には絶対に家を出る。

以前一度、小金井公園でのお散歩会で
僕らが遅刻してしまったことがあった。

もちろん、十分に余裕を見て家を出た。

でも近くのファミレスで優雅に
朝食を食べたことがアダとなった。

直後に渋滞にハマったりして……。

集合時間に間に合わず、主催者が
参加者のみなさんをお待たせする、
という前代未聞の事態に陥った。

あのときは本当に、本当に、
みなさんすみませんでした。

もちろん、車で向かうので
事故渋滞など不測の事態は起こり得る。

世の中100%はない。

ただそれも見越して7時には出ないとね。

ということで――。

残念ながらお時間来てしまいました。

「ピコン、ピコン、ピコン」

ウルトラマン純ちゃんのタイマー3分経って
うるさく鳴り始めましたので、この辺で。

いざ、千葉へGO!!!

「シュワッチ!」

ご参加のみなさん、9時に青葉の森公園で。

お会いできるのを楽しみにしてます。

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ 

Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在20歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。