嬉しくて……
スキャナーを買った。 Scan Snapという、いい機種の奴だ。 苦手な経理処理を少しでも軽減したい。 その思いでいろいろ調べる中で、 スキャナーを買うという選択に辿り着いた。 アマゾンから届いて、 あれや…
スキャナーを買った。 Scan Snapという、いい機種の奴だ。 苦手な経理処理を少しでも軽減したい。 その思いでいろいろ調べる中で、 スキャナーを買うという選択に辿り着いた。 アマゾンから届いて、 あれや…
はー、すげー、なるほどー! と思って読んだ。 漢字:ひらがな=3:7 中身は文:伝えたいこと=1:1 内容は共感:発見=8:2 という「黄金比」の紹介だった。 いちいち例文を読んで、 頭がもげそうになった。…
この一週間、禁断症状に苦しんだ。 何の禁断症状か? 先週観た映画『THE FIRST SLAM DUNK』を もう一度観たくてたまらない、という症状だ。 僕は原作を一切知らない。 でもものすごくこの映画を …
書籍や資材の倉庫として 近所にレンタルスペースを借りている。 初めてレンタルスペースを借りたのは 一昨年の秋のことだ。 それは車で20分の場所だった。 でも去年の12月に今の場所に変えた。 いつも行くスーパ…
微笑ましく読んだ。 タイトル通りの内容なんだけど、 「自分にあった環境に身を置けるとコミュニケーションがうまくいくのかな、と感じています」 という彼女のコメントが沁みた。 うまく行かなかった5年前までの 前…
あれは僕が中学一年生の秋、 季節は文化祭の頃だった。 どんな理由でそれが学校の講堂で 上映されたのか、まったく覚えていない。 でも学年全員で確かその映画を観た。 『ソイレント・グリーン』という、 70年代の…
今、名古屋にいる。 9時から名城公園でお散歩会をするのだ。 不登校インタビュー事例集のVol.6で お話くださった「みょん」さんこと 谷川明子さんもご一緒してくださるけど、 なんと8人の方が参加予定だ。 本…
昨日の日経MJの1月1日号の特集は 「始めますワタシ経済圏」だった。 今や誰もが自分の夢を形にした物を一定量 売れる時代がやってきた、という話だ。 確かにSTORESやBASEといった EC支援のおかげで、…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 新年初日なんで備忘録まで、少し抱負など。 3つある。 1つめ。 「フランス人のように休む」 別に「忙しい自慢」をしたいわけじゃない。 でも「仕…
大晦日の明日は恒例の アクセスランキングをやるのだけど、、、 せっかくなので今日も ちょっと「年末っぽいこと」をしたい。 ということで 「今年買って良かったもの」を紹介する。 完全に個人的な話だ。 ただどれ…
昨日は通称「びーんずネット倉庫」で うちの奥さんと二人、棚を組み立てた。 業務用で耐荷重200kgの、 無骨で頼もしい本格派の棚だ。 180幅のものを2台。 めっちゃ収納増えて、嬉しくてたまらない。 あとも…
グロー オオオオオー オオオオオー オオオオオーリア インエクセルシスデーオ♪ 気づけばもうクリスマスですね。 あれはもう31年前のことだ。 うちの奥さんと付き合い始めたばかりの頃、 一緒にクリスマス・イブ…
グロー オオオオオー オオオオオー オオオオオーリア インエクセルシスデーオ♪ もうすぐクリスマスですね。 一応今月は「寄付月間」なので、 こんなの作ってみました。 僕らびーんずネットの活動を 「買って応援…
昨日も1日、DMの封入作業をした。 その数、1330通。 疲れてるんだと思う。 いつもは5時台に起きるのだけど、 今朝起きたのは7時40分だ。 もしかしたら42km走った時よりも 疲れてるのかも知れない。 …
もうちょっとでも「予感」があれば、 後半だって頑張って見たのに! ワールドカップの決勝のことだ。 フランスはからきしだった。 ぜんぜんダメだった。 まるで手も足も出やしない。 スペイン戦前半の日本みたいだっ…
ここのところ、 自分語りばかりで恐縮ですが。 この季節になるとまあ、 いろいろ思い出すことが多いんです。 主に嫌なことを。笑 でも自分で言っちゃうのだけど、 それなりに頑張ってた。 適応しようともがいてた。…
おとといでひとつ、 発送作業には区切りがついたので、 昨日は朝一番で散髪に行った。 そのあと、我が家の17歳を誘って 一風堂のラーメンを食べて、 つれづれ二人ショッピングをした。 なんてったって金曜日の午前…
今週はずっとDMの封入作業をしている。 昨日は一人で実に950通を封入して、 郵便局を午前午後4往復した。 僕が台車で登場すると、郵便局の人が すぐに気づいて対応してくれるので嬉しい。 おかげさまで、順調に…
師走半ばの十四日――。 というのはほぼ慣用句みたいに感じる。 今日はご存じ赤穂浪士討ち入りの日だ。 でもそれを話題にしたいわけじゃない。 今年もあと17日なのか、という感慨だ。 本当にありがたいことに、 今…
いろんな人の訃報が届く。 渡辺徹さん、佐藤蛾次郎さんもこたえた。 だけど、水木一郎さんもショックだ。 どんな方か? 知らない人のために念のため。 歌手で「アニメソングの帝王」と呼ばれた。 マジンガーZ、海の…