もっとみんなで舵を切っていきませんか?

Sponsored Link

 

僕は外を一人で黙って歩くときは
マスクをつけない。
ジョギングするときもだ。

意味がないと思うからだ。

もちろん屋内や人ごみの多いところでは
しっかりマスクはする。

ワクチンも3回接種した。
決して「コロナはただの風邪」
とは思っていない。

でも、、、

なんで広い換気のいい屋外でも
全員マスクなのか?
一人で車に乗ってるのにマスクとか。

特にこういう記事を読むと、
子どもたちへの影響をもっと
考えたほうがいいと思ってしまう。

 sukusuku.tokyo-np.co.jp
「マスク依存の子どもが増えている可能性」精神科医が警告 感染対策のはずが素顔...
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/life/55126/
長期の新型コロナウイルス流行でマスク着用が常態化し、素顔を見せることを恥ずかしがる子どもが増えている。専門家は「コミュニケーションの発達や不登校に影響しかねない」と懸念し、子どものマスク着用の弊害を訴える。3月、東京都...

 3月、東京都内の母親(29)は自宅でオンライン授業を受ける小学4年の娘(10)を見て不思議に思った。自宅ではふだんマスクを外し、以前はオンライン授業も素顔で参加していたが、この時はマスクを着けていた。理由を聞くと「みんな着けているから何となく」。画面の子どもの半数がマスク姿だった。

女子高校生(17)は「素顔を見せられるクラスメートは5人くらい。今さら外せない」と苦笑した。

なんだかなあ、と思いませんか?

「みんな着けているから何となく」

ではなく――。

屋外を一人で黙って歩くときは
あえて意識してマスクをつけない。

そういうふうに、
もっとみんなで舵を切っていきませんか?
子どもたちのためにも。

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。