久々の感覚が嬉しい
新卒で働き出して、一番に直面した問題。 それは日々のワイシャツのことだった。 なんせ忙しいのと、お金がない。 よって、毎日クリーニングに出せない。 ということで。 自分で毎朝アイロンがけするようになった。 …
新卒で働き出して、一番に直面した問題。 それは日々のワイシャツのことだった。 なんせ忙しいのと、お金がない。 よって、毎日クリーニングに出せない。 ということで。 自分で毎朝アイロンがけするようになった。 …
ランニング用のGPSウォッチと、 それに連動してくれる便利な体重計と。 最近買った2つの最新デバイスが いろんな数値を教えてくれるから、 モチベーションも結構上がる。 あ、ランニングとダイエットの話です。 …
印刷物は面倒くさい。 なんせ、印刷するのにも、 郵送するのにもお金がかかる。 本当に金食い虫だ。 WEBならポンとアップするだけだ。 そしてURLを載せたメールを送信すればいい。 あるいはSN…
不登校とか学校復帰とか、 教育問題とかなんだとかこうだとか。 実はあんまり僕には重要じゃないんだよね。 大切なのは、子どもの進路なんかじゃなく。 「自分のありよう」なんだよね。 それを教えてくれた 一つの大…
成人の日。 僕は地元へは戻らず、うちの奥さんと 二人でささやかにお祝いした。 もう32年も前の話だ。 そして来年は我が家の王子も 成人の日を迎える。 実に感慨深い。 昨日、スーパーで3歳くらいの男の子が お…
ランニング用のGPSウォッチと連動する 便利な最新版の体重計をポチった。 そして驚いた。 「その便利さに?」 いや、単純に自分の体脂肪の数値に、だ。 これまでタ◯タの体重計を使っていた。 もう何年前に買った…
昨日は今年最初のイベントだった。 30kmを走ったのだ。 「5分15秒のペーサーがいればいいのに」 と毎度ながら思う。 でもキロ5分とキロ5分40秒の ペーサーはいたけど、その中間はなかった。…
ニュースを見るたび、読むたびに あまりにも心が波立つサッコン。 なのでもう見ない。 もう読まない。 申し訳ないけど。 今は半径5mでの自分のゴキゲンを守る。 さて。 3月に走る静岡マラソンに向けて、 今日か…
昨日から仕事始めだった人が殆どだろう。 僕について言えば――。 仕事納めは元日の午前中で 仕事始めは3日の昼からだった。 でも全然嫌じゃない。 あとこれは「忙しい自慢」でもない。 毎月定期的に会報誌やニュー…
終わってみれば大会新記録更新の ぶっちぎり優勝だった。 駒澤大はさぞ、悔しいことだろう。 「ハラワタ煮えくり返る」 とは、まさにこういう時のための表現だ。 でも去年の青学もそうだった。 そして迎えた今年。 …
テレビを見ること自体、稀になっている。 でも一年のうちこの二日間だけは 朝から昼までずっとテレビをつけている。 箱根駅伝を見るためだ。 思えば箱根を通して見るようになったのは、 なんと言っても青学を見たいか…
1792年7月。 オーストリアなど、フランス革命に干渉する 諸外国との戦いが次々と続く中。 「祖国は危機にあり」 という非常事態宣言を革命議会は出した。 それに応えて各地から義勇兵たちが 続々とパリに向かい…
2024年、という聞きなれない年が始まる。 そしてこのブログは大体80人くらい、 つまり僕の予想をはるかに超える数の人が 実は毎日読んでくれている。 そう考えるとお尻の穴も キュッと引き締まる。 なのでそれ…