もっと体験談を

 

 

人様にアドバイスなんて
偉そうに出来る身じゃないと思っている。

ただ実際に息子の不登校を経験して、
今こういう活動をしている。

「不登校のその後」については、
たぶん知っている数は多いと思う。

そう思ってお話させてもらった。

編集の方がうまく聞き出してくれて、
とりとめない話をライターさんが
素晴らしくまとめてくれた。

それが先月発行されたベネッセの
雑誌『サンキュ!』で、その記事が
今WEBでも転載されている。

昨日Facebookでもシェアしたけれど、
SNSはすぐ消えて行っちゃうのでね。

しつこいけれどもう一度紹介。

個人的には僕のアドバイスなんかよりも、
6人の読者の体験談の方が断然響く。

いや、本当にね。
みんなこういう体験談をこそ、
もっともっと読んだ方がいいよ。

誰かの偉そうなアドバイスよりも。笑

そして先人の「失敗」から学ぼう。

成功例なんか役に立たないってば!

という、半ばヤケクソみたいな結論で。

今日は終わります。

でも本当にそう思います。

良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。