このところ。
ワインを飲んでヨイヨイ楽しい気分の時に、
忍介が論戦を吹っかけてくる。
法の正義という、胡散臭さ。
多数決という名の暴力。
民主主義というクソなシステム。
昨日はそんな話だった。
……ような気がする。
(アルコールが入ると、どうもね。笑)
なかなかのテーマだ。
けっこう、しっかりあれこれ、
15歳なりに考えてるんだなあ、と。
そして一応、こう見えてオイラ、
実は法学部だったりするんだよね。
ぜんぜん勉強しなかったけど。
法の正義をハナっからバカにする
偽悪の荒ぶる15歳を「どうどう」と
なだめているつもりが、
気がつけば熱く語っている自分がいて。
なんかここのところ、
そんな日が続いている。
よく思うことなんだけど――。
もしかしたら忍介は実は仙人で、
僕が死ぬ瞬間にドロンと仙人に変身して
「おぬし、なかなかよくやったじゃないか」
なんて、最後に誉めてくれるんじゃないか?
そんな妄想を抱くことがある。
不登校が一番そうだったけど、日々、
いろんなことを気づかせてくれる存在だ。
ありがたいなあ、と。
論戦では、なかなかに手強いけど。笑
雨で台風も来るみたいですが、良い1日を。
記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。
更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!
コメントを残す